MyDRUMS

島村楽器のドラム専門サイト。ドラム・パーカッションにまつわる様々な情報を発信していきます。

HOME > 記事一覧 >

LINEで送る

このエントリーをはてなブックマークに追加

【チューニング】<ドラマー店長の大和田ブログ>ドラムチューニングマスターへの道-ららぽーと柏の葉店-

チューニングマスターのススメ

ドラムセットを叩くことに慣れた方は、

そろそろ自分でチューニングする事になると思います。

まずは、スネアドラムのチューニング(音を自分で作る)に挑戦!

 

ルールは簡単ですから教えます。

やってみてね!

①打面(表面)を時計回りにキーボルトを、時間で表すと五分から十分くらい締めます。

すると表面の張りが強くなるので

『っそいや』→神輿を担いでる人たちの勢いの如く

レスポンスが早くなります。

逆に張りを弱めると

間を一瞬置いたような感じで

『押忍っ』というようなルーズだけど

低音ボイス音が

ゆっくりと聴こえるような印象ですよ。

キーボルトの画像を載せます

時計の針で五分から十分くらいの絵ですが

これくらいの角度で少しづつチューニングします。

②裏面は声のトーンと、おんなじ!

ピッチを上げるなら時計で表すと五分、十分くらい締める『カンッ』という印象が表れるようになります。

逆にピッチを下げるとなると、

『ガンッ』というような印象に近づくように出来ます。

※裏面の画像です。

※表現技法はドラマー店長の大和田、主観です!

念の為に失敗例としては、

表と裏のどっちも張りが弱い→シワが目に見てわかるなどは、良い音とは言えないことが多いです。

誰でも簡単に、

良い音だと思ってもらえるようチューニングは

表(中音にして)より、裏面(高音にして)の方が張りが強いと、ちょうど良い音を作ることが出来ますよ!

ぜひチューニングをマスターして自分のこだわりサウンドを作ってみましょう!

この記事を書いた人のお店

店舗名 島村楽器 ららぽーと柏の葉店