2019年11月24日開催 “カホントレーニングブック” 発売記念!「はたけやま裕 カホン・セミナー」イベントレポート!
新作カホン教則本“カホントレーニングブックの発売を記念してのカホン・セミナーを島村楽器イオンモール太田店にて開催しました!
自身のソロ活躍はもちろんの事、数多くのアーティストとの共演やサポートもしていて、女性パーカッショニストナンバーワンの呼び声も高い「はたけやま裕」さん!今回イオンモール太田店に特別講師としてお越しいただき、カホンセミナーを開催!そのセミナーの様子をレポートしていきたいと思います!
今回ははたけやま裕さん監修の『人気J-POPを叩く! カホントレーニングブック(2枚組CD付)』の発売のツアーとして太田に!
1部(初級)・2部(中級)に分けて開催!
なんと1部参加者の全員が2部も参加!一日を通してカホンを満喫です!
まずは自己紹介から始まり、はたけやまさんにあだ名で呼んでもらいながら、1人1人見ていただきました。
低音と高音の出し方のコツ、簡単な8ビートからちょっと難しい8ビートを習い、1部のおさらい曲は「Tomorrow never knows」、2部のおさらい曲は「歌うたいのバラッド」をみんなで演奏。
はたけやまさんが、ハンドサインを出して皆さんにリズムの指示します!チーム分けして、チームごとに曲の途中でリズムパターンが変わっていきます。私も「el tempo」に参加したみたいな気分になっちゃいました!
熱心に練習するあまり、皆さん手が真っ赤です!
教本やDVDなどご購入の方へサイン会を開催。参加者の中には以前からファンの方もいて、とても嬉しそうでした!
みんなで記念撮影。お疲れさまでした!はたけやまさん、ありがとうございました!
カホンは楽器未経験者の方も、他の楽器を演奏する方でも楽しんでいただける楽器です!これ1台でドラム替わりになっちゃいます!皆さん始めてみませんか?
はたけやま裕(Percussion)
パーカッショニスト。国立音楽大学打楽器専攻卒業。卒業時に日本打楽器協会新人演奏会で最優秀賞にあたる特別受賞。自他共に認める落語女子。
桑田佳祐、井上陽水、加藤登紀子、由紀さおり、辛島美登里、江口洋介、山下洋輔(jazz pf)、古澤巌(vn)、上妻宏光(津軽三味線)等、サポートや共演多数。
シシド・カフカプロジェクト「el tempo」メンバー。
ソロ活動としては銀座ヤマハホールでのライブが2019年で8年目。札幌キタラ小ホールでのライブも2017、2018年と成功させている。
落語好きが高じて噺家の春風亭昇太師匠をゲストに迎え落語と音楽のコラボレーションライブや、宮沢賢治作品にインスパイアされた曲を画家の蒲原元の映像とのコラボレーション作品として発表し続けている。
第21期燦々沼津大使。2018年10月よりこうのす観光大使就任。
2007年から5枚のソロ名義のアルバム、1枚のカホン教則DVD、カホン教則本をリリース。
2014年にリリースした古澤巌氏プロデュースのアルバム「ハナミズキの願い」のタイトル曲は陸前高田市のハナミズキのみちの会への応援ソングとして作曲。
ゲストボーカル佐藤竹善(Sing Like Talking)、ヴァイオリン古澤巌。
最新アルバムは2018年ライブレコーディング版「銀河鉄道の夜」Acoustic Live Version
Decora43よりSignature Modelカホンを発売中。
この記事を書いた人のお店
店舗名 | 島村楽器 イオンモール太田店 |
---|