MyDRUMS

島村楽器のドラム専門サイト。ドラム・パーカッションにまつわる様々な情報を発信していきます。

HOME > 記事一覧 > 徹底検証

LINEで送る

このエントリーをはてなブックマークに追加

【徹底検証】 練習パッド を比べてみた。 スティックコントロール を磨くためのドラマーの心強い相棒! (Part2)

トリヅカが書いた記事01

こんにちは!札幌パルコ店のトリヅカです。

前回にひきつづき練習パッドの徹底検証を行います。我々ドラマーには欠かせない練習パッドですが、よくよく考えてみたらこれは不思議なモノだなぁ、と思っておりまして、それは、例えば練習用のギターやピアノ、ってあまり無いですよね?

ドラムにだけ練習用のツールがあって、それも各種様々な種類がラインナップされている… もちろん音量の問題かとは思いますが、これだけ様々な種類があるので、せっかくだから楽しんで選んでみよう、ということで検証を行いました。

ドラム本体に比べれば手頃な価格ですし、色もカラフルですので、ぜひ用途や使う場面に合わせて複数持ってみることをおすすめします。ではいってみましょう!

 

練習パッドとは

05

ソフトラバー (左)、メッシュ状 (中央)、ドラムヘッド (右)

「練習パッド」、「練習台」、「トレーニングパッド」、「トレーニングドラム」または「プラクティスパッド」とも言います。周り迷惑をかけずに、静かな音、ドラムと同じ姿勢で無理なくストローク練習ができます。音量、跳ね返り具合(リバウンド)、携帯性などで様々な種類があり、専用のスタンド、もしくはスネアスタンドに取り付けます。ドラムを演奏するうえで最も重要といっても過言ではない、”スティックの跳ね返り(リバウンド)” の感覚を養うために必要不可欠なツールです。

 

いざ検証!

まず検証結果をわかりやすく表示したチャートの説明をさせて頂きます。

  • 音量
  • パッドの硬さ
  • リバウンド (跳ね返り)
  • 携帯性

4項目を中心を 0 としたチャート内に ★ を付けます。★の数が多いほど該当する項目の数値が大きい(または小さい)という意味です。比較には「基準」が必要です。ただ練習パッドにつきましては「世界標準」がそれぞれラバー、ウレタン、メッシュ、ドラムヘッドなどであるとは限りません。よって今回は比較する全てのパッドが収まる範囲での枠を設けました。それぞれの特徴を捉えていただければと思います。

20170117165438

 

Pearl (パール) TP-6N (ラバー製)

img_9951

  • メーカー希望小売価格 (税抜) ¥6,000 (税込) ¥6,480
  • 販売価格 (税抜) ¥6,000 (税込) ¥6,480
  • 重量: 421g(スタンド除くパッドのみの重量)
  • 付属品 専用スタンド

とても人気がある Pearl の6インチ径のラバー練習パッドとスタンドのセットです。

tp-6n

img_9952

青いパッドが目を惹く、スタンドも付属した練習パッドセットです。お手頃価格のセットですが、程よくリバウンドもあり、パッドの感触は秀逸。もちろんパッドだけ取り外して使用することも可能です。前回ご紹介したヤマハのTS-01Sと並んで、初めての練習パッドにもおすすめです。

img_9953

合板の台座に厚めのラバーを貼り付け。

img_9957

裏面にはM8のネジ穴。ウレタンを貼り付けてあるので、スタンドから外しての使用も可能です。

この商品をオンラインストアで購入するこの商品を展示している店舗

 

Pro Logix (プロロジックス) RED STORM 6”(ラバー+ウレタン)

img_9962

  • メーカー希望小売価格 (税抜) ¥4,300(税込) ¥4,644
  • 販売価格 (税抜) ¥4,300(税込) ¥4,644
  • 重量: (パッド単体)  434g
  • 付属品 なし

アメリカの練習パッドブランドPro Logixの製品。硬さ、大きさ違いのラインナップがあり、目的、使うシチュエーションによって選べます。こちらはPro Logixの標準的なモデルともいえるラバー+ウレタン二層構造のパッドです。

(スタンドは別売り。パールSD-7S等ネジ径がM8のものが使用可。)

redstorm

img_9963

ラバー(赤)とウレタン(黒)の様子がこちら。

このパッドはなんといっても独特の心地よい打感がポイント。ウレタンの効果で、ショットの瞬間にスティックが沈み込むような感触があります。ある程度張ったタムのような感触で、柔らかいです。

柔らかさだけではなく、ラバーの打音もしっかり聞き取れるので、ショットの精度を上げる練習にも十分対応できます。比較的軽量なため単体での持ち運びも可能です。

img_9964

裏面にはM8のネジ穴。ウレタンを貼り付けてあるので、スタンドから外しての使用も可能です。

 

Pro Logix (プロロジックス) BLUE LIGHTNING PAD 6" (ウレタン)

img_9958

  • メーカー希望小売価格 (税抜) ¥4,300 (税込) ¥4,644
  • 販売価格 (税抜) ¥4,300 (税込) ¥4,644
  • 重量: (パッド単体)  389g
  • 付属品 なし

アメリカの練習パッドブランドPro Logixの製品。硬さ、大きさ違いのラインナップがあり、目的、使うシチュエーションによって選べます。こちらはPro Logixののなかでも消音性を重視したパッドで、ウレタン構造のパッドです。

(スタンドは別売り。パールSD-7S等ネジ径がM8のものが使用可)

bluelightning

img_9959

比較的厚めのウレタン製練習パッド。打音も柔らかめなので、お部屋での練習でも騒音になりにくい音質だと感じます。感触はラバーより柔らかめなものの、沈み込みすぎるわけではなくしっかりとしたリバウンドはあるので、スティッキングの練習にも充分対応します。比較的軽量なため単体での持ち運びも可能です。

img_9961

裏面にはM8のネジ穴。ウレタンを貼り付けてあるので、スタンドから外しての使用も可能です。

 

BONNEY DRUM JAPAN (ボニードラム・ジャパン) リズムパッド(軟質ラバー)

img_9965

  • メーカー希望小売価格 (税抜) ¥3,500(税込) ¥3,780
  • 販売価格 (税抜) ¥3,500 (税込) ¥3,780
  • 重量: (パッド単体)  183g
  • 付属品 なし

新進気鋭の国内のドラムブランド、ボニードラムジャパンの練習パッド「リズムパッド」です。柔らかいラバー製で、裏面がジェル状になっており貼り付けて使用するといういう今までにないコンセプトの練習パッドです。なお、スタンド取り付けネジ穴はありません。

bonney

img_9966

今回紹介するなかでの異端児(笑)といってもよい、貼り付けて使用する練習パッドです。これまで紹介したなかでは一番軽量で、径も小さめのため持ち運びに便利です。本体はこのように薄く、柔らかい構造。そのため、貼り付けた物の硬さで感触、消音性が変わります。テーブルに貼れば硬めでリバウンドに富み、スネアドラムの打面に貼れば柔らかい打感の消音スネアドラムになります。

軽量なため、携帯性はピカイチ。いつでもどこでも持ち歩き、楽屋でのウォーミングアップや、ちょっとした空き時間にスティッキングの確認など、気軽に楽しむ練習パッドといえるでしょう。

img_9969

裏面がこちら。粘着性があり、汚れたら水洗いして粘着力は復活します。密着させることでリバウンド感や消音性、打感が向上しますので、こまめに水洗いすることをおすすめします。(水道水で軽く流すだけで充分です)汚れ対策として持ち運び、保管時はポリ袋に入れるなどすれば万全です。

img_9971

例えばこのようにスネアドラムの打面に貼り付ければ消音性もあり、リバウンドも程よく楽しめます。

c0fa5usuuaeqrzn

車のダッシュボードに貼り付けて練習。機材車での移動中も練習は欠かせませんね!

 

おしまいに

img_9945

さて、練習パッドが大好きな札幌パルコ店トリヅカがお送りしました練習パッド徹底検証第2回、いかがだったでしょうか。ドラムの上達には、リバウンドの感覚、すなわちスティックが跳ね返る感触を指に覚えさせることが必要不可欠です。スピーディなプレイ、安定したショット、そしてきれいな音色は、練習パッドでの地道な練習が良い結果を生み出します。

いつでも持ち運び、ちょっとした空き時間にもスティックを手放さない、そんな練習熱心さが、明日のスーパードラマーを生むことでしょう。ぜひみなさんも、ドラム人生のよき相棒となる練習パッドを見つけていただきたい思っています。

 

こちらもどうぞ: 今までの記事

img_9945

 

この記事を書いた人

札幌パルコ店 ドラム担当 鳥塚

練習パッドが好きだが練習は好きではないへっぽこドラマー。

ドラマーさんのお悩み解決のため毎日元気に営業中! ドラム情報アカウント、@tomtom_toriduka の中の人です。

@tomtom_toriduka

この記事を書いた人のお店

札幌パルコ店

sapporoparco

札幌パルコ店