Universal Audio社(ユニバーサル・オーディオ)より数種類の新UADプラグインやMac版AAX 64フォーマットを正式サポートしたUniversal Audio社のUADソフトウェ…続きを読む
タグ : プラグイン・ソフト
基礎知識【今さら聞けない用語シリーズ】エフェクターってなに?歪み系:ディストーションとオーバードライブの違いって?
こんにちはサカウエです。歪み系エフェクトというのは文字通り音を「歪ませる」エフェクターですが、そもそも「歪んだ音がカッコイイ」というのはなんだか不思議な話ですね。 Jordan Rudess…続きを読む
基礎知識【今さら聞けない用語シリーズ】エフェクターってなに?モジュレーション系<その2> ロータリー、トレモロ、パン、オルガンの仕組み
こんにちはサカウエです。「揺らぎ感、厚みなどを付加する」モジュレーション系エフェクトの続きです、ここでは ロータリー トレモロ パン(※) についてご紹介します。※…続きを読む
基礎知識【今さら聞けない用語シリーズ】エフェクターってなに?モジュレーション系 <その1>コーラス、フランジャー、フェイザー
こんにちはサカウエです。今さら聞けないエフェクター。モジュレーション系エフェクトは「揺らぎ感、厚みなどを付加する」エフェクターです。主なものは、 コーラス フランジャー …続きを読む
新製品ニュースWaves社の新製品「Morgan Page EMP Toolbox Native」発売
株式会社メディア・インテグレーションMI事業部が、Waves社の新製品「Morgan Page EMP Toolbox Native」を発売開始 それがスーパースターのリミックスでも、グラミ…続きを読む
基礎知識【今さら聞けない用語シリーズ】エフェクターってなに?ダイナミクス系:コンプレッサー、リミッター、ミックスダウンと音圧
wikipedia ダイナミクス系エフェクター こんにちはサカウエです。このページでは「音量に変化を加える」エフェクター、主に コンプレッサー(コンプ) リミッター …続きを読む
基礎知識【今さら聞けない用語シリーズ】エフェクターってなに?イコライザー&フィルター
UREI graphic and parametric EQs:Wikipedia イコライザー(EQ)とフィルター こんにちはサカウエです。イコライザーは特定の周波数を増やしたり減らしたりす…続きを読む
新製品ニュースUniversal Audio 「Apollo Twin SOLO/DUO」発売!
Universal Audio(ユニバーサルオーディオ)社は最大10イン/6アウトのデスクトップスタイル型Thunderboltオーディオ・インターフェース「Apollo Twin SOLO」…続きを読む
基礎知識【今さら聞けない用語シリーズ】リバーブとディレイ、エコーの違い
スプリング・リバーブ:wikipedia 空間系エフェクター こんにちはサカウエです。今回はリバーブ、ディレイ、エコーの違いについて。 音の広がり感を生み出すエフェクターは俗に「空間…続きを読む
基礎知識【今さら聞けない用語シリーズ】エフェクターの種類<まえがき>
こんにちはサカウエです。ギタリストにはとても身近な存在、それがエフェクター。「自分はギター一本とアンプさえあれば十分」という方もいらっしゃると思いますが、多くのギタリストは「ストンプボックス」…続きを読む