先日【FAQ】Serato DJでよくあるトラブルの解決策まとめ~for Macの記事でDJ HAGI a.k.a Dratonの知っているSerato DJのトラブル解決策をほぼ全て掲載していましたが、新たなトラブルが発生したようです。
今回はMac OSの最新版Mojaveで、ターンテーブルやCDJでの信号を受け取らない問題が発生しているようです。
調べてみるとSerato.comのサポートページに解決策がアップされていましたので手順をご紹介いたします。
Serato DJ Proを最新版(2.0.5)にする
Serato DJ ProのオフィシャルのMojave対応バージョンは2.0.5以降です。まずは、使用しているSerato DJ Proのバージョンをご確認ください。
マイクロフォンの使用許可
Mojaveから新たにマイク入力の使用をアプリごとに許可するセキュリティが追加されているようです。
マイク入力の使用を許可していないとRANEのSLシリーズやDENON DS-1などなどのオーディオインターフェイスからの信号も認識できないようです。
まずは初回起動時に許可すればOKです。
MojaveでSerato DJを最初に起動した際に下記のメッセージが表示されるようです。ここで許可をすると通常は問題なく使用可能なようです。(場合によっては出てこないこともあるようです。)
起動時に許可をしなかった場合
システム環境設定内にあるセキュリティとプライバシーの中にマイクの許可が新たに追加されたようです。ここでSerato DJ Proにマイクの使用を許可してください。
システム環境設定 → セキュリティとプライバシー → プライバシー → マイク → Serato DJ Pro → チェック
これで解決するはずです。
DJ HAGI a.k.a DRAGON
神戸三宮店 DJ.デジタル楽器アドバイザー 萩尾(はぎお)
2001年のDMCのビデオ映像に衝撃を受け、バトルDJに憧れる。その後すぐにDJバトルを企画し、10年以上定期的に草DJバトルをプロデュース。機器のチューンナップや修理が趣味。
DJ HAGI a.k.a DRAGON の記事を見る
神戸三宮店 ホームページ
「dj-hagi-a-k-a-dragon」タグの関連記事
【期間限定】Pioneer DJ CDJ・XDJシリーズをお買い上げでプレゼントキャンペーン
DJ初心者・入門者にオススメ!DJの超基礎を解説!【DJとは?DJ機材の種類と選び方】
CDJ / XDJを使いこなそう!!HID接続のやり方を動画で徹底解説!!~rekordbox dj~
【FAQ】Serato DJ Pro × Mac OS Mojave(10.14)でDVSが機能しないトラブルの解決策
CDJ-2000NXS2、XDJ-RX2、DDJ-1000をお買い上げでDECKSAVER(デッキセーバー)などをプレゼント!
お得な Pioneer DDJ-400 セットと「rekordboxパーフェクト・ガイド」プレゼントキャンペーン
iOS版 djay が新しくなって DDJ-400 などのPC用DJコントローラーでも Spotify DJ が可能に!
Pioneer DJのCDJ・XDJを徹底比較!クラブDJにオススメの機種は?
【FAQ】Serato DJでよくあるトラブルの解決策まとめ~for Mac
片方だけカットできて滑らか!JESSE DEANのJDDX2RSA取り付けてみました。