【FAQ】ディスクリートとは?

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は記事更新時点のものとなります。

© Shimamura Music. All Rights Reserved. 掲載されているコンテンツの商用目的での使用・転載を禁じます。

ディスクリートとは本来「個別、分離」と言った意味。オーディオ関連製品の世界ではトランジスタ、コンデンサ、ダイオードなどの「単体素子」を指す。

オーディオ機器関連でよく使われる「ディスクリート回路」とは、IC(集積回路)、LSI(高密度集積回路)などの半導体素子を一括して作成した集積回路ではなく、トランジスタ、コンデンサ、(半導体)ダイオード、などの単体素子(ディスクリート半導体、等)で組み立てられた回路のこと。

ディスクリートだから音が良いとは限らないが、主に下記のような特徴・利点を持つ。

  • 個別素子のほうが単体の精度が高く、IC等よりも高性能の場合が多い
  • 高品質な個々の素子を選択して組み合わせる自由度が高い。

【関連記事】ディスクリート関連製品

使用例:この製品は完全にディスクリートのClass-A回路を採用・・等々

⇒FAQ:オーディオ基礎知識に戻る

⇒FAQ:オーディオ・インターフェースに戻る

⇒FAQ:トップページに戻る

↑ページトップ