【2018冬版】ライブや自宅でもおすすめ! 88鍵盤 ステージピアノ比較

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は記事更新時点のものとなります。

© Shimamura Music. All Rights Reserved. 掲載されているコンテンツの商用目的での使用・転載を禁じます。

ライブや自宅でもおすすめ! 88鍵盤 ステージピアノ比較

この記事ではライブでも自宅でも使えるオススメの88鍵盤「ステージピアノ」を4機種(下記)を紹介いたします。

  • Korg / Grandstage
  • Roland / RD-2000
  • Studiologic / Numa Compact 2
  • YAMAHA / CP4 Stage

ところで「ステージピアノって何?」「シンセサイザーや電子ピアノとどこが違うの?」という方もいらっしゃると思います。まずはそこから

ステージピアノって何?

ステージピアノの主な特長としては

  • ライブでも自宅でも使えるピアノ音色に特化したキーボード、タッチにもこだわり
  • シンセの用にいろいろな音が出るわけではない(最近はそうでもなくなってきましたが・・)
  • スピーカーやスタンドが付いていないものが多いので自由に組み合わせできる。
  • 持ち運び可能
  • ヘッドホンも使えるしアンプに繋ぐこともできる
  • ルックスが良い!お洒落!

といった点があげられると思います。ライブでピアノサウンドはステージピアノ、その他の音色はシンセといった感じでセットで使う方も多いです。ペダルやスタンドは別途用意する必要があり(付属の機種もある)、スピーカーは付いていない機種が多いです。好きなスピーカーやスタンドと自由に組み合わせができるのも特長ですね。

デジランドショップにて

ライブや自宅でもおすすめ! 88鍵盤 ステージピアノ比較

電子ピアノとの違い

一般的な電子ピアノ

写真は一般的な電子ピアノですが、ステージピアノと電子ピアノではタッチや内蔵する音色的にはほぼ同じと言って良いでしょう。

本当はアコピが弾きたいのだけど、毎回用意するのは大変だし、場所も取るし、マイクで音を拾わないといけないし、調律も面倒。かといってバンドのステージで電子ピアノを使うのも持ち運びも大変です。それに電子ピアノはどうしても「据え置き」のイメージ強いので(ピアノの発表会ならともかく)絵的にも違和感を感じる方もいらっしゃるかもしれません。

最近のステージピアノは非常に多機能な機種も多くなっており、単にピアノの代用だけでなく、ピアノと内蔵のストリングス音色と組み合わせたり、外部のシンセと組み合わせてサウンドに厚みを出したりといったマスターキーボード的な使い方をする方も多くなっているようです。またもちろんDTMでもマスターキーボードとして使うことができます。

シンセとの違い

主に内蔵音色数、音色編集(エディット)機能が異なります。最近のシンセは1000音色内蔵なんてのは当たり前ですが、ステージピアノはピアノ系音色に特化しているため、ピアノ、エレピ系音色の他にはバンドで使用頻度の高いオルガン、ストリングス、ブラス、シンセリードといった必要最小限のサウンドが内蔵されているものが多いです。

エフェクターはEQ、リバーブ、ディレイの他、エレピには必須のコーラス、フェイザー、歪み系、オルガン向けのロータリーエフェクトといった種類が搭載されています。(写真はKorg Grand StageのEQ)

Korg Grand StageのEQ

また音色作成機能も必要最小限になっており、シンセサイザーのように自由に音色を作るといった機能は持ち合わせていません。またピアノタッチにこだわり、高品位な鍵盤が搭載されています。(写真はYAMAHA CP4 Stageの鍵盤)

YAMAHA CP4 Stageの鍵盤

【関連記事】【FAQ】シンセサイザーとキーボードの違い~鍵盤楽器いろいろ

ステージピアノを選ぶ際のチェックポイント

さてステージピアノが何なのかはっきりしたところで、次はいざ購入の際のチェックポイントです。

  • 鍵盤
  • 内蔵音色
  • 重量
  • 操作性
  • 外部との拡張性

鍵盤・タッチ

主にピアノ系フレーズを演奏するのですからタッチはこだわりたいもの。電子ピアノも同様ですがメーカー各社とも鍵盤にはグレードがあり、グレードが上がるに連れ価格も上がり、重量も重くなるのが一般的。なるべくアコピに近い、自分のフィーリングに近い物を選びましょう。オルガン等の演奏を考えてあえて軽めのタッチの鍵盤を選ぶという選択肢もあります。いずれにせよ実際に弾いて試すのが一番。ぜひ店頭でお試しください。

Roland RD-2000に搭載されているPHA-50 プログレッシブ・ハンマー・アクション・キーボード

Roland RD-2000に搭載されているPHA-50 プログレッシブ・ハンマー・アクション・キーボード

内蔵音色

ピアノ音色をはじめエレピ、オルガンなど各音色が自分の演奏する音楽ジャンルにマッチするのかどうかが重要ですね。アコピしか必要ないという方、ローズのエレピやクラビネットにもこだわりたいという方もいるかもしれません。エレピ音色にこだわりたいという場合はトレモロ、フェイザー、コーラスといった内蔵エフェクトのクオリティーも要チェックです。クラビやブラス、ストリングスといったピアノ以外の音色も必要という方は個々の音色の傾向をチェック。

重量

タッチと重量はトレードオフの関係にあるといえます。軽いに越したことはありませんが、そもそもピアノタッチで88鍵盤となると20kg近くなってしまうので、気軽に背負って持ち運ぶというのは難しいかもしれません。どうしても持ち運びたいという方はあえて軽めの鍵盤(シンセタイプやセミウェイテッド)や鍵盤数を減らす(76、61鍵盤)等にするしかありません。今回紹介するStudiologicの「Numa Compact 2」は88鍵盤、スピーカー付きで7.1kgという超軽量モデルですが、その分タッチはどうしても他の機種と比較すると軽めになります。しかしこの重量は魅力ですね。

操作性

ライブステージで曲中に音色を切り替える際、前の音が切れないで残るという仕様は意外と重要ですね。ピアノ音色以外を演奏する場合の各種コントローラー、ベンダー、モジュレーション、フットコントローラーが自分の使い方にあっているかもチェックポイントです。

外部との拡張性

内蔵音源を演奏するだけでなく、MIDIやUSB等で外部のパソコンや音源と接続してつかう「マスターキーボード」機能もステージピアノには備わっている機種も多いです。最近ではパソコンのソフトシンセをステージピアノでコントロールするという人も多くなってきていますが、そんな方にはマスターキーボード機能の充実度も要チェックポイントです。

Roland RD-2000のフロントパネル。内部だけでなく外部の音源に対しても様々なコントロールができるようになっています。

Roland RD-2000のフロントパネル

オススメのステージピアノ4機種

今回紹介するのは下記4機種(メーカー名アルファベット順)

  • Korg / Grandstage
  • Roland / RD-2000
  • Studiologic / Numa Compact 2
  • YAMAHA / CP4 Stage

まずは単純にスペック比較をしてみましょう。

簡単なスペック比較

Grandstage(88) RD-2000 Numa Compact 2 CP4 Stage
鍵盤 RH3鍵盤:リアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3 PHA-50 鍵盤:、エスケープメント付、象牙調・黒檀調 TP/9 PIANO セミ・ウェイテッドアクション 木製象牙調NW-GH鍵盤
アフタータッチ - - -
内蔵音色 500 トーン:1,100 音色以上、プログラム:300 88 433
重量 20kg 21.7kg 7,1 Kg 17.5kg
マルチティンバー レイヤー/スプリット 16 パート(プログラムで、8 パート使用) レイヤー/スプリット レイヤー、スプリット
プレーヤー/レコーダー機能 - USB メモリー:WAV再生、録音機能 - オーディオレコーダー
- 200リズムパターン - -
その他 譜面台、専用スタンド・ペダル付属 最大 24 bit / 192 kHz USB オーディオ / MIDI インターフェース機能、ペダル付属 スピーカー内蔵88鍵盤ながら7.1kgの超軽量 「CFX」「CFIIIS」「S6」のサンプリング音色を内蔵、ペダル付属
スピーカー - - 10 + 10W -
XLRバランス出力 -
税込価格 ¥237,600 ¥248,400 ¥70,200 ¥199,800
発売日 2017年7月 2017年3月 2017年6月 2013年10月

Korg / Grandstage

Korg / Grandstage

高品位なアコースティック・ピアノやエレクトリック・ピアノ音源など、7種類の強力なサウンド・エンジンを搭載。演奏中の音の切り替え時にも、音切れを起こすことなく、音色やエフェクトが自然なまま切り替わる「スムース・サウンド・トランジション(SST)」機能を搭載。コルグらしい個性的なバンドサウンドと各種エフェクトを内蔵。

Korg / Grandstage の付属品

本体に装着できる専用の譜面台と、ハーフ・ペダルにも対応したダンパー・ペダル(DS-1H)、高級感のあるクロームメッキ仕上げがGrandstageにふさわしい、新設計のキーボード・スタンド(Standard-M-SV)があらかじめ全てセットになっているのも魅力です。

特長

  • 頂点を極めるサウンド・エンジン。
  • プレーヤーの感性をダイレクトに伝えるインターフェイス。
  • コントロール性に優れたリバーブ/ディレイ。 音の抜けと表現力を瞬時にコントロールするダイナミクス・ノブ。
  • 求めるサウンドをすぐさま呼び出しできるフェイバリット・ボタン。
  • 自然な音の切り替えを実現するスムース・サウンド・トランジション。
  • 音の鳴りを調整できる3バンド・イコライザー。
  • サウンドを簡単に組み合わせられるレイヤー/スプリット。
  • 誤操作を未然に防止するパネル・ロック。
  • 繊細なニュアンスをも表現するRH3鍵盤。
  • 美しさと個性を両立させたデザイン。
  • 譜面台、ペダル、スタンドを標準装備。
  • 信頼の日本製。プレミアム・ジャパン・クオリティ

Grandstage 88 GS1-88(GS1-88)

(税込) ¥253,000 (税抜 ¥230,000)
JANコード:4959112168985


この商品をオンラインストアで購入するこの商品を展示している店舗

【関連記事】

最高峰のピアノ音源と、厳選されたキーボード・サウンドを搭載したステージピアノ Korg Grandstage

Roland / RD-2000

Roland / RD-2000

V-Piano テクノロジーの進化で生み出された、最新のアコースティック・ピアノ・サウンドと、SuperNATURAL サウンド・エンジンによるエレクトリック・ピアノ。またシンセ並みの1,100 種類以上の各種音色を収録。まさにフラッグシップと言えるステージピアノ。オーディオ・インターフェース機能も搭載し、内部音源と、ソフトウェアを含む外部音源とを自由に組み合わせ最大 8 音色の割り当て可能な ZONE などマスターキーボードとしての機能も充実したモデルです。

特徴

  • V-Piano テクノロジーの進化で生み出された、最新のアコースティック・ピアノ・サウンド。
  • ブラッシュ・アップされた SuperNATURAL サウンド・エンジンによるエレクトリック・ピアノ。
  • オルガン、ストリングス、ブラス、シンセサイザーなどのサウンドも 1,100 種類以上収録。
  • 歴代の RD シリーズの音色を含む、サウンド・ライブラリ・サイト Axial からの追加音色群。
  • 木材とモールド材を採用し、プレミアムなタッチと耐久性を兼備する PHA-50 キーボード。
  • LED ステータス・インジケータ付きの 8 つのノブと、サウンド / エフェクトのリアルタイム・コントロール用の 9 つのスライダー。
  • 最大 8 音色の割り当て可能な ZONE は、内部音源と、ソフトウェアを含む外部音源とを自由に組み合わせることが可能。
  • ハイ・レゾリューション RAIN ベロシティ・コントロールをサポートする、最大 24 bit / 192 kHz USB オーディオ / MIDI インターフェース機能。

RD-2000

(税込) ¥275,000 (税抜 ¥250,000)
JANコード:4957054509187


この商品をオンラインストアで購入するこの商品を展示している店舗

【関連記事】

Roland のフラッグシップ・ステージ・ピアノ RD-2000

Studiologic / Numa Compact 2

Studiologic / Numa Compact 2

定評のあるイタリアFATAR社製のセミウエイト鍵盤を搭載。しかもアフタータッチ搭載でシンセリードのモジュレーションなどをコントロール可能。なんといっても88鍵盤、内蔵スピーカー搭載で7.1kgという軽量設計が魅力です。

Studiologic / Numa Compact 2

特徴

  • FATAR製セミウエイト88鍵
  • アフタータッチ対応
  • 高品位なピアノを始めとする全88音色搭載
  • 128音ポリフォニック
  • 充実したMIDIコントローラー機能
  • 6種類の高品位エフェクトを同時使用可能
  • 視認性の高いOLEDディスプレイ
  • パラメーターをアサイナブル可能なスティック×2
  • 超軽量設計(7kg)

Numa Compact 2

(税込) ¥71,500 (税抜 ¥65,000)
JAN コード:4534217614317


この商品をオンラインストアで購入するこの商品を展示している店舗

【関連記事】

超軽量・高品位なステージピアノ Studiologic Numa Compact 2

YAMAHA / CP4 Stage

YAMAHA / CP4 Stage

ヤマハフラッグシップモデルであるコンサートグランドピアノ「CFX」のサンプリング音色を搭載。「CFⅢS」「S6B」も搭載し、演奏するジャンルや用途に応じて使い分ける事が可能です。エレクトリックグランドの銘機CP80、FMシンセDX-7の音色も内蔵、さすが本家だけ合って抜群のクオリティー。タッチはRD-2000と比較すると「軽め」の印象ですが個人的には弾きやすいちょうどいい印象を持ちました(個人の感想です)

使いやすい5BandのEQも搭載

YAMAHA / CP4 Stage

特徴

  • プレミアムグランドピアノ音色
  • ビンテージエレクトロニックピアノ
  • ステージで必要な操作をシンプルに実現するユーザーインターフェース
  • 音色選択(カテゴリーサーチ機能)
  • レイヤーとスプリット
  • 木製象牙調ウェイテッド鍵盤 NW-GH鍵盤
  • 持ち運びしやすい軽量コンパクトボディー

CP4 STAGE

(税込) ¥203,500 (税抜 ¥185,000)
JANコード:4957812544597


この商品をオンラインストアで購入するこの商品を展示している店舗

【関連記事】

【レビュー】ヤマハのステージピアノ『CP4 STAGE』 を試す

自宅にもおすすめ

自宅でピアノが弾きたいけど、住宅事情もあるし、かといって据え置きタイプのアコピや電子ピアノは自分のライフスタイには合わない・・という方もいらっしゃると思います。そんな方にも実はステージピアノはオススメできるんですね。そんなかたにオススメのアイテムをご紹介します

キーボードスタンド

自宅でステージピアノをセッティングするなら見た目にもこだわりたいですね。そんな時に最適なモデルがコレ。

キーボードスタンド Sequenz ( シーケンツ ) ブランド「 Standard Series 」

KORGからリリースされた、新コンセプトの Sequenz ( シーケンツ ) ブランド。お洒落な「 Standard Series 」です。ステージでも自宅でもフィットする堅牢なキーボードスタンドで近日発売開始予定。組み合わせで二段セッティングも可能なので、シンセなども設置することができます。

【詳細記事】SEQUENZ Standard Series 発表!洗練されたデザイン&機能美を追求した新しいキーボードスタンド

モニタースピーカー

ステージピアノにはスピーカーが搭載されていない場合が多く、ヘッドホンだけでなくスピーカーから出る空気感で演奏したい場合もあると思います。そんなときはモニタースピーカーの使用をおすすめします。他のオーディオ機器やパソコンとオーディオ・インターフェース等の出力を兼用するのであればミキサーが必要ですが、ステージピアノしか音を出さないのであれば直接モニタースピーカー(アンプ内蔵のアクティブ型)と接続するだけで気軽に音を出して楽しむことができます。

Roland CM30

モニタースピーカーRoland CM30

※2台でステレオ状態の使用をおすすめします。複数入力も対応なのでミキサーなしでも他のオーディオ機器を接続することもできますね。

販売価格

(税込) ¥24,200 (税抜 ¥22,000)
JANコード:4957054086329


この商品をオンラインストアで購入するこの商品を展示している店舗

スピーカースタンド

良い音でステージピアノを演奏するなら、スピーカーの設置場所も重量です。椅子に座って弾く場合は自分の耳の高さにあわせてスピーカーをセッティングしましょう。Roland CM30を使用する場合は下記のマイクスタンドと変換アダプターを使えば自由にスピーカーの高さを代えてリスニングポイントを調節することができます。

OnStageStands MS7201B

OnStageStands MS7201B

販売価格

(税込) ¥3,630 (税抜 ¥3,300)
JANコード:0659814720309


この商品をオンラインストアで購入するこの商品を展示している店舗

マイクアダプター OnStageStands MA100

OnStageStands MA100

(税込) ¥0 (税抜 ¥)
JANコード:0659814061006


この商品をオンラインストアで購入するこの商品を展示している店舗

というわけでオススメのステージピアノのご紹介でした。鍵盤のタッチだけはこれは実際に弾いてみないとわかりませんので、お近くの店舗、デジランドショップにてぜひお試しください。※店頭展示の有無に関しては、念のため事前に店舗にお問い合わせください。

ステージピアノ新製品一覧ページ

【初心者大歓迎】はじめてのバンド・キーボード / シンセサイザー 購入ガイド

↑ページトップ