Behringer ( ベリンガー )が4VCO搭載のパラフォニック・アナログシンセサイザー「MonoPoly」を発表しました。現時点でのスペック等は最終版と異なる可能性があります。
2020年11月13日追記:まもなく出荷のようですね
We’re getting ready to ship the long awaited MonoPoly. Eric from the reputable French magazine Audio Fanzine is testing one of our pre-production synths.
Anyone excited about this synth?
Behringerさんの投稿 2020年11月12日木曜日
MonoPolyは1981年にKorgからリリースされたパラフォニックシンセ「Mono/Poly」のリイシューモデル。わずか3年間という短い発売期間でしたが、当時これが初めて買ったシンセだったという方も多いのではないでしょうか?
Korg MONO/POLY(オリジナルは44鍵)
By Shawn's_Studio_(2).jpg: Angie Schwendemann
derivative work: Shoulder-synth (talk) - Shawn's_Studio_(2).jpg, CC BY-SA 2.0, Link
詳細は現在不明ですが、4VCOのパラフォニック仕様で、アルペジエーター、X モジュレーション / オシレーターシンク機能も搭載した過激なモジュレーションサウンドを生み出すことのできるシンセのようです。
UNISON / POLY モード / コードメモリー ※EFFECTS ON/OFFの詳細は不明です。
3段階のチルトアップ可能な筐体はPOLY Dと同様のようですね。
仕様(予定)
- 37鍵セミウェイテッドキーボード
- 4 VCO:2/4/8/16,三角波、鋸歯状波、パルス、パルスウィズ
- 24dB VCF
- VCF EG
- VCA EG
- 2 LFO (MG)
- UNISON / POLY モード
- PORTAMENT
- コードメモリー(4voice)
- X モジュレーション / オシレーターシンク
- 外部端子
- TRIG IN / OUT
- CV IN / OUT
- MIDI IN /OUT / THRU
- VCA
- VCF
- TRIGGER POLARITY
- PORTAMENT SW
- ARPEGGIO SYNC IN
- USB
詳細が判明いたしましたら追記していきます。
発売日
未定
販売価格
未定
「synthesizer」タグの関連記事
Korg wavestate SE | ウェーブ・シーケンシング・シンセ「wavestate」の61鍵アフタータッチ対応モデル
KORG RK-100S 2BK / 2RD | 人気のショルダーキーボードが復活!
Behringer 2600 | 銘機ARP2600のリプロダクト Blue Marvin / Gray Meanie も登場!
ARP 2600 M | セミモジュラーシンセの銘機 ARP 2600 を60%のサイズで復刻!
KORG miniKORG-700FS | 伝説のモノフォニック・シンセ「miniKORG 700」を完全復刻
KORG modwave | ウェーブテーブル / Kaoss Physics / モーション・シーケンシング 2.0 搭載シンセサイザー