Behringer ( ベリンガー )が、Van Halen の「JUMP」のイントロでも有名なポリフォニックシンセOberheim「OB-Xa」のクローンモデルである「UB-Xa」のプロトタイプ(試作機)を発表しています。
2020/8 アップデートされたようです。
Van Halen / JUMP
2020年10月6日、エドワード・ヴァン・ヘイレン氏(Edward Van Halen氏、本名:Edward Lodewijk Van Halen氏)が逝去されました・・・心よりお悔やみ申し上げます。
オリジナルの「OB-Xa」は、同じくオーバーハイム社の「OB-X」の後継機として1981年(一部海外では1980年?)に発売されたポリシンセ。OB-XはSEMフィルターを搭載していましたが、OB-XaではCEM3320カーチスチップが採用され(デュアル・フィルター:12dB/24dBの切り替えが可能)その切れ味の良いサウンドが特徴と言われています。2VCOで4,6,8ポリフォニックの複数のモデルがラインナップされており、国内価格は約120~190万円代という非常に高価な機種でした。またOB-Xにはなかったスプリット、レイヤーモードを搭載しパッチのメモリーも可能(32~120)でした。
ベリンガーの「UB-Xa」ですがまずは昨年2019年5月に公開されたプロトタイプ動画を御覧ください。
2018年あたりから開発に着手すていたと思われる本機ですが、過去にはデスクトップモジュールタイプでも噂されておりました。この動画の公開時点ではオリジナルに近いルックスの61鍵モデルとなっております。先日FaceBookページで公開された冒頭の写真と大きくは変わっていないように見えますが、詳しいスペックはアナウンスされておりません。CEOのUli Behringer氏によれば、昨今の社会情勢のせいもあり、開発スピードは若干遅れているようですが、年内くらいには発売されるのではないでしょうか?(と思いたいですね)
詳しい情報が入りましたら本ページに追記していきます。
発売日
未定
販売価格
未定
【関連記事】
Behringer POLY D | 4VCO搭載のアナログ パラ/ポリ フォニックシンセサイザー
Behringer( ベリンガー )POLY D を筆頭にハードシンセが大集結!
「synthesizer」タグの関連記事
Korg wavestate SE | ウェーブ・シーケンシング・シンセ「wavestate」の61鍵アフタータッチ対応モデル
KORG RK-100S 2BK / 2RD | 人気のショルダーキーボードが復活!
Behringer 2600 | 銘機ARP2600のリプロダクト Blue Marvin / Gray Meanie も登場!
ARP 2600 M | セミモジュラーシンセの銘機 ARP 2600 を60%のサイズで復刻!
KORG miniKORG-700FS | 伝説のモノフォニック・シンセ「miniKORG 700」を完全復刻
KORG modwave | ウェーブテーブル / Kaoss Physics / モーション・シーケンシング 2.0 搭載シンセサイザー
Kurzweil K2700 | 多彩なサウンドエンジン搭載のシンセサイザー・ワークステーション
HAMMOND SK PRO | プレーヤーの多彩な演奏に応えるステージキーボード
Behringer VCS3 | EMS VCS3クローンのプロトタイプを公開!
YAMAHA YC88 / YC73 / YC61 | 高品位ビンテージサウンドを搭載したステージキーボード
FaceBookページより