Gamechanger Audio社(ラトビア)より、メロディーを奏でるあらゆる楽器にサスティンとソステヌートを生み出すことができるペダル「PLUS Pedal」が発売されます。
PLUS Pedalは、すべてのミュージシャンにとって、まったく新しい領域の開拓を可能にするツールです。入力した音をリアルタイムサンプリングし、自然なオートループを生み出すことで、演奏の可能性を拡張するペダルです。
まずは動画を御覧ください。
ギター
チェロ
トロンボーン
ベース
PLUS Pedalは、あらゆる楽器でサステイン/ソステヌートを可能にする、これまでありそうでなかったデバイスです。AMECHANGER AUDIOによって独自に開発されたオーディオ・アルゴリズムを採用。楽器の音声信号のごく一部をリアルタイムでキャプチャ、サンプリングし、シームレスで温かみのあるサステイン・ループを生成します。
既存のグラニュラー・シンセサイザーやシンセパッド・トリガーと異なり、PLUS Pedalは、楽器の音声信号の高解像度レコーディングを常に実行しており、一旦機能を有効にすると、リアルタイム・サンプリング・アルゴリズムが、最新のオーディオ信号から即座に円状のマイクロ・ループを生成します。
【関連商品】FOOT SWITCH FOR PLUS PEDAL
PLUS PEDAL専用のウェット・フットスイッチです。PLUS PEDALに本製品を接続した状態でWETオンリー・モードを有効にすると、すべてのドライ信号を除外した、サスティン・レイヤーのみを再生する楽器に変貌させることができます。
仕様・動作環境
- 4x ロータリー・コントロールノブ – PLUS Pedalによって生成されたウェット信号のダイナミクス特性を調整 (「ノブとコントロール」セクションを参照)
- 1x “SINGLE/GROUP” 2ポジション・スライドスイッチ:2つの異なるモードを切り替えることができます(「シングルモードとグループモード」の項を参照)
- 1x “SPLIT and MIX” 2ポジション・スライドスイッチ:SPLITに設定すると、PLUSペダルのメイン出力からウェット信号のみを分離します。
- 1x 1/4インチ メイン入力
- 1x /4インチ メイン出力
- 1x 1/4インチ ドライオンリー出力/フットスイッチ入力*1
- 1x 300mA、9V DC(センター・マイナス)電源入力(5.5 x 2.1 mm径)*2
- LEDインジケーター(2段階輝度)
- 2x 1/4インチ “SEND/RETRUN” エフェクトループ用入力
※1 専用FOOT SWITCH FOR PLUS PEDAL は別売です。
※2 本製品は電源アダプター 専用となり電池駆動に非対応となります。電源アダプターは付属しておりません。別途対応のアダプターをご用意ください。また上記仕様以外の電源アダプタは製品の故障に繋がりますのでご使用はお控えください。
発売日
2018年7月19日
販売価格
PLUS PEDAL
(税抜)¥40,000 (税込 ¥43,200)
JANコード:4533940089485
FOOT SWITCH FOR PLUS PEDAL
(税抜)¥5,500 (税込 ¥5,940)
JANコード:4533940089492
「synthesizer」タグの関連記事
アナログ・デジタル・ハイブリッドシンセ限定展示会
Elektron Music Machines Workshop 2月16日(土) 開催決定!
Korg RK-100S カラーバリエーションモデル RK-100SP が参考出品
Moog Sirin | Taurus Bassサウンドエンジンをベースに開発されたアナログシンセサイザー・モジュール
Arturia MicroFreak | デジタルオシレータとアナログフィルタ搭載のハイブリッド・シンセ
YAMAHA SHS-500 sonogenic | アプリと連動してプレイできるショルダーキーボード(ショルキー)
Teenage Engineering pocket operator modular | 手軽にシンセ 工作!シンセサイザー 組立キット
Dubreq Stylophone GEN R-8 | スタイラスシンセサイザー「スタイロフォン」最新作
Korg KROSS2-61 SE | ネオンカラーの KROSS が新登場
KORG KRONOS Special Edition | 新音色を追加した赤いグラデーション塗装モデル