MakeMusic(メイクミュージック)より、プロフェッショナルに見える楽譜をリーズナブルな価格で簡単に作成できる譜面製作ソフト「Finale PrintMusic for Windows」(フィナーレ・プリントミュージック)が発売されます。
「PrintMusic for Windows」は、「Finale 25」の下位版でフィナーレのように高度な機能を必要としない譜面を作りたい方向けのグレードです。最大24個の楽器まで対応しているため、オーケストラの譜面も作成、印刷することができます。
「PrintMusic for Windows」の機能は「PrintMusic 2014」と同じで、近日中にAppleからリリース予定の macOS High Sierra に対応できないことから、価格を下げ Windows 版としてリニューアルしたパッケージとなります。
ハイブリッド中止とWindows版(英語)に関して:https://www.finalemusic.com/blog/finale-smartmusic-macos-high-sierra/
動作環境
- OS:Windows Vista / 7 / 8 / 10(64-bit 互換)
- CPU:Intel Core 2 Duo、AMD Athlon以上が必要。Intel i3、AMD Athlon II X2以上を推奨
- メモリ:2GB以上が必要。4GB以上を推奨。(※VST/AUインストゥルメント使用時の同時発音数は搭載メモリの容量に依存します)
- HDD:700MB以上の空き容量が必要
- モニター:800×600ピクセル以上が必要、1366×768ピクセル以上を推奨
- CD-ROMドライブ(インストール時に必要)
- インターネット環境(ライセンス認証、ユーザー登録、アップデート確認、ユーザーマニュアル閲覧時に必要)
発売日
2017年10月5日(水)
販売価格
PrintMusic Windows
(税抜)¥9,241 (税込 ¥10,165)
JANコード:4589473703886
PrintMusic Windows ガイドブック付属
(税抜)¥11,575 (税込 ¥12,731)
JANコード:4589473703893
※「PrintMusic Windows」発売によりアカデミック版はなくなります。
「楽譜作成ソフト」タグの関連記事
Finale または Sibelius 所有者限定!Dorico Pro が半額に
無料で DTM ソフトを使ってみよう!DTM ソフト 体験版まとめ 2020 年版
MakeMusic Finale 26 日本語版 発売!記譜の自動化機能で簡単かつ時間を節約!
AVID Sibelius 2019 発表 | 業界標準の記譜ソフト最新版
Steinberg(スタインバーグ)社の譜面作成ソフト「dorico(ドリコ)」を使ってみた。
AVID Sibelius | Ultimate 発表!旧Sibelius | First は Sibelius に
Steinberg Dorico 2 Pro / Element | 人工知能を満載した楽譜作成ソフト
MakeMusic PrintMusic for Windows 発表!美しい譜面を使いやすい操作で
【FAQ】ノーテーションソフトってなんですか?
AVID Sibelius 8.5 日本語版 発表!使い勝手を向上させた楽譜制作ソフト「シベリウス」