KORG ワークステーションのフラッグシップ KRONOS2 

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は記事更新時点のものとなります。

© Shimamura Music. All Rights Reserved. 掲載されているコンテンツの商用目的での使用・転載を禁じます。

こちらの製品は生産終了となりました
後継製品はこちら

Kronos2_61_top_rgb

Kronos2_73_top_rgb

Kronos2_88_top_rgb

コルグがワークステーションのフラッグシップモデル「KRONOS2」を発表しました。

こちらもチェック⇒【関連記事】KRONOS OS 3.0リリース!初代KRONOS,KRONOS Xユーザーも最新音色を使用可能

新しいKRONOS。辿りついた一つの回答。

KRONOS2の新機能

  • ベルリン・グランドを加えた新しいピアノ音源SGX-2。

12段階のベロシティ・スイッチ採用、ストリング・レゾナンス及びウナ・コルダ(ソフト・ペダル)サウンド搭載

  • ロック/ポップスの定番曲の名前がついた「ソング・プログラム」を新たに搭載
  • ディスプレイ上のボタンのカラーを16色の中から選択できる、新しいセット・リスト・モード。
  • パラメータのエディットを画面上で可能にするタッチ・ドラッグ機能装備。
  • ファインド機能による音色検索。
  • USBキーボード接続によるテキスト入力。
  • レベル・メーター機能。

Kronos2_image_A1_rgb

全てがユニーク、常に革新的。 New KORG KRONOS

Kronos2_image_D_rgb

ベルリン・グランドを加えた新しいピアノ音源SGX-2

全部の鍵盤に「ループなしステレオ・サンプル」を駆使したKRONOSのためのピアノ専用音源、SGX-1プレミアム・ピアノの全てを引き継ぎつつ、これまでのスタンダードなジャーマン・グランド、明るい音色が特徴のジャパニーズ・グランドに加えて、新たに重厚感のあるベルリン・グランドを搭載。また非常に繊細な音の表現をも可能にした12段階のベロシティ・スイッチや、新たに加わったストリング・レゾナンス、新たに録音したウナ・コルダ(ソフト・ペダル)など、アコースティック・ピアノのあらゆるニュアンスを逃さない表現力を備えました。

アーティストが手がけたプログラムに加え、スタンダードな名曲サウンドを多数搭載。

一流ミュージシャン自身が使う貴重なサウンドを提供、プログラムにその名を冠した「アーティスト・シグネチャー・プログラム」に加えて、ロック/ポップスの定番曲の名前がついた「ソング・プログラム」を新たに搭載しました。誰もが知るあのサウンドは、おなじみのフレーズを弾くだけでなく、別の曲/フレーズで使うことによって、時代を司ったものだけが持つ圧倒的な存在感や未知の可能性を生み出します。

膨大な拡張音色ライブラリー、KRONOS Sound Libraries

0000

初代KRONOS登場以来、着々とリリースを続ける拡張音源ライブラリーKRONOS Sound Libraries。本体内のプリロード・プログラムとはひと味違う、個性的なセレクトで構成されるライブラリーはすでに100タイトルを超えるラインナップを誇ります。このタイトルは別途購入することにより、KRONOSで全ての利用可能です。

9種類の音源、膨大なプリセット波形。全てがケタ違いのモンスター・マシン

それぞれが単体楽器としても成り立つクオリティの音源を9つ搭載。様々なジャンルをカバーする総容量21 GBの膨大なプリセット波形を収録。本体内蔵の62GB(*)SSDは膨大な量のサンプリングを可能とするだけでなく、KRONOS Sound Librariesをダウンロードするだけで、新たなハードウェアを追加することなく、音源拡張を可能にします。*内蔵SSDの容量は予告なく変更する可能性があります。

ライブや現場で威力を発揮、新しいセット・リスト・モード

00d24c3e76d730daa31507aa4a4d2710_pc

モードを意識することなく、プログラムやコンビネーションを1タッチで保存/呼び出し可能なセット・リスト・モード搭載。保存したセットはLCDディスプレイ上の16個のボタンで呼び出すことができ、とても便利です。ボタンのカラーも選べるようになり、ステージ上での曲中の音色チェンジなど、敏速かつ確実な対応を求められる現場でも威力を発揮。またメイン・オーディオ出力の最終段にステレオ・9バンド・グラフィックEQを装備し、ライブ会場での音場補正などプロの要求にも応えます。

コルグ独自のタッチ・ビューにタッチ・ドラッグ機能を追加

ff0a9f8f3cbbed331ced3654ff3f65f6_pc

8インチSVGA(800 x 600 pixel)の大型カラー液晶に、直接画面に触れて操作ができるコルグならではのタッチビュー・グラフィカル・ユーザー・インターフェイスを搭載。またパラメータのエディットを画面上で可能にするタッチ・ドラッグ機能を備え、グランド・ピアノの蓋の開け閉めもこの機能でできるようになりました。ピアノや過去の名機のコントロール・パネルを再現し、実際の楽器の外見やツマミのイメージ画像を多用した表示は、コルグのトップ・モデルにふさわしい美しさで、見ているだけでも楽しい。ファインド機能による音色検索、USBキーボード接続によるテキスト入力、メーター機能など、操作性もグレード・アップ。

KARMA、ドラム・トラック、サンプリング、オーディオ録音、MIDIシーケンサー

ミュージック・ワークステーションとして、現場での「対応性の高さ」「絶大なる信頼感」というメリットを最大限に活かし、なおかつPCにはないリアルタイム性にこだわりました。

KARMA機能

2b47bcd98c2b00dbd5c20966623b72dc_pc

2002年にKARMAミュージック・ワークステーションに初めて搭載された、画期的なMIDIデータ生成技術。鍵盤で弾いたノート、コード情報をベースに、ノブやスライダー、スイッチなどを感覚的に操作するだけで、高度な音楽的変化を一瞬にして生み出し、自分の想像を遥かに超えたフレーズが生み出されます。

ドラム・トラック機能

dd6fda828990a53a7b3d0817db0327a2_pc

2007年に登場したミュージック・ワークステーション/シンセサイザーM3などにも搭載され高い評価を得た、ドラム・パターンを自動演奏させる機能。ドラマー要らずのリアルタイム・パフォーマンスだけでなく、楽曲制作においてもそのアウトラインを構成する上で威力を発揮します。KRONOSではこの機能をさらに進化させ、Ricky Lawsonなどによるプロフェッショナルなドラム演奏を収録し、リアルで温かみがあり、プロ・ドラマー各自が持つ独特の”ノリ”まで再現するグルーブを実現。リズム・マシン単体として成立するクオリティを、1つの機能として惜し気もなく投入しました。

サンプリング機能

e77dfbd13f18620b0617d6078083a1e2_pc

プログラム、コンビネーション、シーケンサーなどのモードに関係なく、どんな状態からでも外部オーディオのサンプリングや、本体演奏のリサンプリングをすることができる、オープン・サンプリング・システムを採用。またEXsサンプル・ライブラリーの便利さをユーザー・サンプルにも拡大したユーザー・サンプル・バンク機能を使用することで、巨大なSSD容量をいかした大容量のカスタム・サンプルをロードして演奏することができます。また外部からUSBメモリーなどを経由し、AIFF、WAVE、SoundFont2.0、AKAI S1000/3000フォーマットのサンプルを読み込むことも可能。さらにUSB Ethernetアダプターを使用して、大容量サンプルをコンピュータとの高速転送も可能です。今まで別の楽器やPCで作ってきたサンプルを取り込み、KRONOS1台を中心とした音楽制作環境を構築することができます。

16トラックMIDIシーケンサー/16トラック・オーディオ・レコーダー

863dc2805f6b6f2075f4b9ad4f2e61e7_pc

OASYSに搭載されたものと同等の、最大200ソング/400,000MIDIイベント、または300,000オーディオ・イベントの16トラックMIDIシーケンサー+16トラック・オーディオ・レコーダーの合計32トラック仕様のシーケンサーを搭載。KARMA機能やRPPR(リアルタイム・パターン・プレイ/レコーディング)機能など、手軽にプロ・クオリティのフレーズを取り込むことができるMIDI編集機能を装備しました。また16トラック・オーディオ・レコーダーは、16bit/24bit非圧縮、サンプリング周波数48kHz。本格的なレコーディングに耐えうるスペックだけでなく、本体でリサンプリングしたWAVEファイルをトラックに配置したり、オートメーション機能やコピー/ペースト、ノーマライズなど、単体機やPCソフトに匹敵する編集機能も充実。

全16系統を同時使用可能、専用機を凌駕するリッチで高品位なエフェクト

8e55971756ca972d4dcfdd09792da4a7_pc

コンビネーションのティンバーやシーケンサーのトラックにかけるインサート・エフェクト12系統、センド1/2でまとめたものにかけられるマスター・エフェクト2系統、音の最終段階でトラック全体にかけるトータル・エフェクト2系統を同時使用可能。さらにオーディオを含む全てのティンバー/トラックに3バンドEQを装備しており、細かなバランス調整からトータルな音作りまで、まさに至れり尽くせりな仕様です。

microKEYやnanoPAD2など、USB MIDIコントローラー接続が可能

98d63b763d2ae4d829a7ddd9a9dfd071_pc

USB MIDIコントローラーを、本体に直接接続して使用することができます。さらにコルグのパッド付きUSB MIDIコントローラー(nanoPAD、nanoPAD2、 padKONTROL)を使うと、接続するだけでパッド1-8が自動的にKRONOSのバーチャル・コード・パッド機能に対応し、ドラム・パッド演奏、コード・トリガー演奏、コード・モード演奏でのコード切り換えなどが可能になります。

88-key、73-key両モデルには、RH-3ウェイテッド鍵盤を採用

b716879786323bc175e73bf23c3f2f11_pc

88-key、73-keyモデルには、ハンマーを4段階の重さに分け、低音部ではより重く、高音部ではより軽い感触が得られる優れた性能を持つリアル・ウェイテッド・ハンマー・アクションのRH-3鍵盤を採用しました。また88-keyモデルでも、一般的なキーボード・スタンドに載るスリムさも併せて実現。機能とデザインを兼ね備えたものに仕上げています。

全モードで常に有効、音色切り替え時の音切れを解消したスムース・サウンド・トランジション。

0001

演奏中に次の準備のためにプログラム音色を切り替えたとき、あるいはプログラム・モードからコンビ・モードに切り替えたときなど、常に前の出音を優先して、エフェクトを保持したままプログラム・チェンジを行い、音切れを解消したスムース・サウンド・トランジション機能を搭載。この機能はプロ・ミュージシャンからも非常に高い支持を得ています。

Nine Enginesー9種類のサウンドエンジンを搭載!

KRONOSは、9つのサウンド・エンジンを搭載しています。

SGX-2(Premium Piano)ピアノ音源

0002

これまでのジャーマン・グランド、ジャパニーズ・グランドに加えて、ベルリン・グランドを搭載したピアノ専用音源。別売オプションEXs12オーストリアン・グランドを含め、グランド・ピアノの名機を演奏することができます。従来の8段階を超える12段階のベロシティ・スイッチや、ストリング・レゾナンス、ウナ・コルダなど、アコースティック・ピアノのあらゆるニュアンスを逃さない繊細な表現力を備えました。

ストリング・レゾナンス

652b0e0ffee13d863453f6f8ed906d0d_pc

アコースティック・ピアノ鍵盤を弾くと、実際に弾いた音程以外のダンパーが外れている音程の弦も、演奏した音程の倍音にわずかに共鳴します。これらの共鳴がうっすらとリバーブがかかったような効果を生み、これを「ストリング・レゾナンス」と呼びます。すでにKRONOSはドラムサンプルに、これまでカットされてきたスネア・ドラムのスナッピーの共鳴音を加え、バス・ドラムやタムを叩いたときに鳴るその僅かなノイズが、リアルなドラムの再現に大きな影響を与えることを証明しました。そして今回、KRONOSのピアノ音源SGX-2に加わったストリング・レゾナンスは、ピアノの表現力を一層高めることでしょう。

※ストリング・レゾナンスの設定画面では、弦間共鳴の倍音が確認できます。

ウナ・コルダ

8e59a7f898aead77cf66c93fa95a73fc_pc

グランド・ピアノのペダルは通常3本で、左から順にウナ・コルダ(ソフト・ペダルとも呼ばれます)、ソステヌート・ペダル、サスティンまたはダンパー・ペダルがあります。実際のピアノでは、ソフト/ウナ・コルダ・ペダルを踏むと、アクション部分(鍵盤やハンマー)がわずかに右へシフトします。これによりハンマーが弦を叩くポジションが変わり、音色がソフトになると同時に一般的には音量も少し下がります。

KRONOSのほとんどのサウンドでは、ウナ・コルダを踏むと、ベロシティ値を実際に入力した値よりも低い値で音源部へ出力し、少し柔らかい音で演奏しているようなサウンドになりますが、これとは別にSGX-2プレミアム・ピアノのベルリン・グランドでは、新たにウナ・コルダ専用のサンプルを内蔵し発音するというところまで、ピアノの表現力にこだわりました。

※ウナ・コルダの設定は、フット・ペダル(別売オプション)、および画面上で設定できます。

EP-1(MDS Electric Piano)エレクトリック・ピアノ音源

0003

6種類のエレクトリック・ピアノの名機をリアルに再現したエレクトリック・ピアノ専用音源。MDS(Multi-Dimensional Synthesis)テクノロジーにより、ベロシティの値によって切り替わるサンプルの継ぎ目や、ループ再生による不自然さをなくしました。そのためプレイヤーの繊細な鍵盤タッチにも滑らかに反応し、クライマックスでの熱のこもった演奏には、デジタルの常識を超えた驚異的なダイナミック・レンジで応えます。 また6種類のモデルごとのアンプやキャビネット、スピーカー、さらに定番ビンテージ・エフェクトもリアルに再現。サンプルからタッチ、エフェクトまで、音に関する全ての要素を1つのパッケージとしてコーディネイトし、最高のエレクトリック・ピアノを作り上げました。

2358c9ca52a507ba9b1d9da020499e96_pc 200ad2b5a603735a223ef1f80934604c_pc

CX-3(Tonewheel Organ)トーンホイール・オルガン音源

0004

6種類のエレクトリック・ピアノの名機をリアルに再現したエレクトリック・ピアノ専用音源。MDS(Multi-Dimensional Synthesis)テクノロジーにより、ベロシティの値によって切り替わるサンプルの継ぎ目や、ループ再生による不自然さをなくしました。そのためプレイヤーの繊細な鍵盤タッチにも滑らかに反応し、クライマックスでの熱のこもった演奏には、デジタルの常識を超えた驚異的なダイナミック・レンジで応えます。

また6種類のモデルごとのアンプやキャビネット、スピーカー、さらに定番ビンテージ・エフェクトもリアルに再現。サンプルからタッチ、エフェクトまで、音に関する全ての要素を1つのパッケージとしてコーディネイトし、最高のエレクトリック・ピアノを作り上げました。

7b74764b8f2c2ec161234c6c1b621fce_pc d1a8e114fb2155940c7df4c56e82da84_pc

HD-1(High Definition Synthesizer)PCM音源

0005

コルグがM1以降ずっと積み上げてきた、PCM音源のノウハウを全て注ぎ込んだ最強のPCM音源です。コルグが誇るPCMサウンドは、全て専門の技術者によって丁寧に作られています。従来機種では搭載されるメモリー容量などの制限によりやむなくカットしていた部分も、KRONOSでは妥協することなく、とことんこだわりました。

単に波形の容量だけならPC用の音源にも匹敵するものがあるかも知れません。しかしそのクオリティ、そして楽器として本体の鍵盤で弾くことを前提に丹念に調整されたものとは、完成度が違うことはおわかりでしょう。最高の技術者が最高のプラット・フォームで最高のクオリティを目指したもの。それがこのHD-1です。

f55a4caff75d8be8d1687998e66d2643_pc 68d8ce2d404d77e2259371753dddb259_pc

MS-20EX(Legacy Analog Collection)アナログ・モデリング音源

KRONOSは最新のテクノロジーを搭載した製品ですが、名機へのリスペクトも忘れません。1978年に1オシレータ版のMS-10と共に登場したコルグMS-20は、その太くコシのあるサウンド、強烈なフィルター、音作りに無限の可能性を与えたパッチングなど、豊かな個性で多くのシンセ・マニアを虜にしました。

MS-20EXは、このMS-20を忠実に再現したバーチャル・アナログ・シンセサイザーで、パッチ・パネルの機能を大幅に拡大し、当時の上位機種であったMS-50に迫る音作りの自由度を実現しています。

3201237fea6e6081f94352ab242705dc_pc 12640fdba3dc29fbf7eea719c9c09179_pc

PolysixEX(Legacy Analog Collection)アナログ・モデリング音源

0006

1981年に登場したプログラム・メモリー付き、6ボイス・ポリフォニック・シンセサイザーPolysix。6ボイスという仕様は、当時絶大な人気を誇った米国産ポリ・シンセより1ボイス多いことを狙いとしていました。

KRONOSに搭載されたPolysixEX音源は名機Polysixを忠実に再現するだけでなく、多彩な拡張機能を追加。Polysixの最大の特徴であるストリングスやパッドは、1980年代初期のあのサウンドが欲しいときに強力な手助けとなるでしょう。またオリジナルPolysixにも搭載されたアルペジエータも再現しています。

57ee70c1e12933e7e4c8391705f6ccff_pc d52796ecba5be6a6449f66a0566d0a2c_pc

AL-1(Analog Synthesizer)ハイ・クオリティ・アナログ・モデリング音源

0007

2005年に登場し、その先進性で世界を驚かせたオープン・アーキテクチャー・シンセシス・スタジオ、コルグOASYSに初めて搭載された新次元のアナログ・モデリング音源。折り返しノイズを一掃し、アナログ本来の伸びのある艶やかなサウンドを実現しつつ、オシレータ波形やフィルターのモーフィングなど、従来のアナログ・シンセサイザーでは不可能だった新しいサウンドを生み出しました。

1ca33d56b95b5d2526896d8922d94183_pc 793b65aa1563c843c01e04699adabec0_pc

MOD-7(Waveshaping VPM Synthesizer)VPM/FMシンセシス音源

0008

1995年に登場したProphecy、それをさらに進化させて1997年に登場したZ1という、2つの名機で評価の高かったVPM(Variable Phase Modulation)アルゴリズムをベースにしたVPMシンセシスに、ウェーブ・シェイビングとリング・モジュレーションを含むオシレータ、PCMサンプル・プレイバック、マルチモード・フィルター、外部入力などを組み合わせて自由にパッチングできるセミ・モジュラー・シンセサイザーです。

23152c2e2b6f21ac3f64765f7097ff82_pc 01409755aac07f0a9fe043ece0c1583f_pc

STR-1(Plucked Strings)物理モデル音源

0009

コルグが長年培ってきたフィジカル・モデリング(物理モデル)技術をベースに、最新テクノロジーを導入した打弦/撥弦系の物理モデル音源。アコースティック・ギターやエレキ・ギター、ハープシコードやクラビネット、ハープやベル系、さらにはエスニック楽器など、PCM音源では再現が難しかったタッチによる音色変化を実現するだけに止まらず、現実にはない音色の自由な合成や変化を可能にしました。

シンセサイザー・プログラマーが新しい音を造り上げるための未来の音源です。

a5feed5812fa66347172ec5faa32067e_pc a1820edbb4eed24772b4c480f071d144_pc

KRONOS2のスペック

システム、鍵盤

システム:KRONOS System Version 3.0

鍵盤:

  • 88鍵:RH3(リアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3)鍵盤
  • 73鍵:RH3(リアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3)鍵盤
  • 61鍵:ナチュラル・タッチ・セミ・ウェイテッド

音源部

シンセシス方式:

9種類

  • SGX-2 Premium Piano(アコースティック・ピアノ)
  • EP-1 MDS Electric Piano(エレクトリック・ピアノ)
  • HD-1 High Definition Synthesizer(PCM)
  • AL-1 Analog Synthesizer(アナログ・モデリング)
  • CX-3 Tonewheel Organ(トーンホイール・オルガン)
  • STR-1 Plucked Strings(フィジカル・モデリング)
  • MOD-7 Waveshaping VPM Synthesizer(VPMシンセシス)
  • MS-20EX(CMTアナログ・モデリング)
  • PolysixEX(CMTアナログ・モデリング)

最大同時発音数※1※2:

【SGX-2】100ボイス※3、【EP-1】104ボイス、【HD-1】140ボイス、【AL-1】80ボイス、【CX-3】200ボイス、【STR-1】40ボイス、【MOD-7】52ボイス、【MS-20EX】40ボイス、【PolysixEX】180ボイス

プリセットPCM:314MB(ROM 1,505 マルチサンプル、1,388 ドラムサンプル)

付属拡張PCMライブラリー:

  • EXs1 - ROM Expansion
  • EXs2 - Concert Grand Piano
  • EXs3 - Brass & Woodwinds
  • EXs4 - Vintage Keyboards
  • EXs5 - ROM Expansion 2
  • EXs6 - SGX-1 German D Piano
  • EXs7 - SGX-1 Japanese C Piano
  • EXs8 - Rock Ambience Drums
  • EXs9 - Jazz Ambience Drums
  • EXs17 – SGX-2 Berlin D Piano
  • EXs18 – KORG EXs Collections

PCM RAM:約2GB※4

ウェーブ・シーケンス:

  • プリロード187種、ユーザー・メモリー598種
  • ステレオ・マルチサンプル対応、各ノートごとにシンク可能、テンポ・ベースで設定可能

SGX-2 プログラム

プレミアム・ピアノ:

  • 全鍵ステレオ・サンプリング、ノン・ループ処理、12段階のベロシティ・レイヤー、ダンパー・レゾナンスやメカニカル・ノイズ等の再現、ウナ・コルダ専用オシレータ

PCM:

  • EXs6:SGX-1 German D Piano
  • EXs7:SGX-1 Japanese C Piano
  • EXs12:SGX-1 Austrian D Piano(別売りソフトウェア・オプション)
  • 8段階ベロシティ・レイヤー、ウナ・コルダ・サンプルなし
  • EXs17:Berlin D Piano
  • 12段階ベロシティ・レイヤー、ウナ・コルダ・サンプルあり

ピアノ・タイプ:64(EXs12 SGX-1 Austrian D Pianoの16種類は工場出荷時発音しません。EXs12オプションのダウンロードが必要です)

コンポーネント調整(On/Off、レベル):

  • Damper Resonance
  • Damper Noise
  • Mechanical Noise
  • Note Release
  • String Resonance
  • Una Corda

EP-1 プログラム

MDS エレクトリック・ピアノ:
マルチ・ディメンショナル・シンセシス(MDS)によるタイン・タイプ、リード・タイプのエレク トリック・ピアノとビンテージ・エフェクト

エレクトリック・ピアノ・モデル・タイプ:
6種 Tine EP I、Tine EP II、Tine EP V、Tine EP DMP、Reed EP 200、Reed EP200A

オシレータ・コントロール:
ハーモニック・サウンド・レベル、アタック・ノイズ・レベル、リリース・ノイズ・レベル、アタック・ブライトネス、ハンマー・ウィズス(Width)

パネル・コントロール:
【Tineタイプ】
プリアンプ・ボリューム、トーン(トレブル、ベース)、ビブラート(オンオフ、インテンシティ、スピード)、アンプ/キャビネット(モデル・タイプ毎、オンオフ、ドライブ)
【Reedタイプ】
プリアンプ・ボリューム、ビブラート(インテンシティ、スピード)、アンプ/キャビネット(モデル・タイプ毎、オンオフ、ドライブ)

エフェクト:
9種 Small Phase、Orange Phase、Black Phase、Vintage Chorus、Black Chorus、EP Chorus、Vintage Flanger、Red Comp、VOX Wah

HD-1 プログラム

アドバンスト・ベクター・シンセシス
各オシレータの音量、シンセおよびエフェクト・パラメータをベクター・ジョイスティック、テンポ同期可能なベクター・エンベロープでコントロール可能

シングル/ダブル/ドラムス/ダブル・ドラムス・モード
シングル=OSC1 のみ、ダブル=OSC1、OSC2。ダブル=オシレータ、フィルター、アンプ、EG、LFO などを含むシンセ・ボイスを完全独立2系統内蔵
ドラムス=ドラムキットを1系統使用可能。ダブル・ドラムス=ドラムキットを2系統使用可能

オシレータ:
1オシレータにつき8段階ベロシティ・スイッチ/クロスフェード/レイヤーが可能、各ゾーンはモノ/ステレオのマルチサンプルまたはウェーブ・シーケンスを立ち上げ可能

フィルター:
1ボイスにつき2基のマルチモード・フィルター(ロー・パス、ハイ・パス、バンド・パス、バンド・リジェクト)、4種のフィルター・ルーティング(シングル、シリアル、パラレル、24dB)

ドライバー:
非線形ドライバー、ロー・ブースト回路を各ボイスに搭載

EQ:
3バンド(MID は中心周波数可変式)

モジュレーション:
エンベロープ・ジェネレータ3基、1ボイスにつき2 基のLFO、コモンLFO、キー・トラッキング・ジェネレータ4 基、AMS(オルタネート・モジュレーション・ソース)、AMS ミキサー2基

EXiプログラム共通

アドバンスト・ベクター・シンセシス:
各オシレータの音量、シンセおよびエフェクト・パラメータをベクター・ジョイスティック、テンポ同期可能なベクター・エンベロープでコントロール可能

モジュレーション:
コモン・ステップ・シーケンサー、AMS、コモンLFO、キー・トラッキング・ジェネレータ2基

EQ:
3 バンド(MID は中心周波数可変式)

AL-1 Analog Synthesizer

オシレータ:
超低エイリアシング・オシレータ、OSC1、OSC2、Sub OSC、ノイズ・ジェネレータ、リング・モジュレータ、オシレータ同士による変調可能

オーディオ入力:
外部音声をシンセ・エンジンで加工可能

フィルター:
1ボイスにつき2基のマルチモード・フィルター(ロー・パス、ハイ・パス、バンド・パス、バンド・リジェクト)、4種のフィルター・ルーティング(シングル、シリアル、パラレル、24dB)、マルチ・フィルター・モード(フィルターA のみロー・パス、ハイ・パス、バンド・パス、ダイレクトの各出力を自由にミックス可能)

ドライバー:
非線形ドライバー、ロー・ブースト回路を各ボイスに搭載

モジュレーション:
エンベロープ・ジェネレータ5基、1 ボイスにつき4基のLFO、AMSミキサー2基、1 ボイスにつき1基のステップ・シーケンサー

CX-3 Tonewheel Organ

トーンホイール・オルガン・モデル:
クリーン/ビンテージ・モード、パーカッション、キー・クリック、ホイール・ブレイク

EXモード:
周波数比設定可能なドローバー4本、およびパーカッション4本

内蔵エフェクト:
ロータリー・スピーカー、ビブラート/コーラス、アンプ・モデリング(オーバードライブ付き)、3バンドEQ

ドローバー・コントロール:
フロント・パネル上の9本のスライダーによりコントロール可能(トーン・アジャスト機能)

スプリット:アッパー、ロワー

モジュレーション:AMSミキサー2基

STR-1 Plucked Strings

プラックド・ストリング・モデル
ダンピング、ディケイ、ディスパージョン、ノンリニアリティ、ハーモニクス、デュアル・ピックアップ、ストリング・パラメータのリアルタイム・コントロールが可能

ストリング・エキサイテーション
プラック、ノイズ、PCM(これら3つの独立したエキサイテーション・ソースを同時に使用可能)、16プラック・タイプ(widthとrandomization機能付き)、ノイズ・ジェネレータ(サチュレーション、ロー・パス・フィルター機能付き)、PCMオシレータ:コルグ超低エイリアシング・テクノロジー(HD-1同様)、4段階ベロシティ・ゾーン設定可能、ROM、EXs、RAMの各モノ・マルチサンプル使用可能、PCMは、エキサイテーション信号として使用するほかに、ストリングの出力でレイヤーすることが可能。エキサイテーション・フィルター:ストリング・エキサイテーション用の2-poleマルチモード・フィルター、エキサイテーション・ソースごとにフィルターのイネーブル/ディセーブル設定可能、フィルター・タイプ:ロー・パス、ハイ・パスバンド・パス、バンド・リジェクト

オーディオ・インプット/フィードバック
エフェクトからのフィードバックなど、ストリングを通したリアルタイムの外部音声入力が可能、フィードバックは、モジュレータからアンプへのディスタンス、オリエンテーション調節が可能

フィルター
1ボイスにつき2基のマルチモード・フィルター(ロー・パス、ハイ・パス、バンド・パス、バンド・リジェクト)、4種のフィルター・ルーティング(シングル、シリアル、パラレル、24dB)、マルチ・フィルター・モード(フィルターAのみロー・パス、ハイ・パス、バンド・パス、ダイレクト入力の各出力を自由にミックス可能)

モジュレーション:
エンベロープ・ジェネレータ5基、1ボイスにつき4基のLFO、キー・トラッキング・ジェネレータ2基、ストリング・トラッキング・ジェネレータ4基、AMSミキサー4基

MOD-7プログラム

ウェイブシェーピングVPMシンセサイザー
バリアブル・フェーズ・モジュレーション(VPM)、ウェイブシェーピング、リング・モジュレーション、PCMサンプル・プレイバックの組み合わせ、SYXファイル・コンバート・ロード可能

オシレータ
VPM /ウェイブシェーパー /リング・モジュレーション・オシレータ6基:オシレータごとに位相とピッチ・モジュレーションが可能、ウェイブシェーパー・テーブル101基と変調可能なドライブとオフセットを装備、オシレータとして使用、もしくはほかの信号のリング・モジュレータとして使用可能、

PCMオシレータ:超低エイリアシング・オシレータ、オシレータに4段階ベロシティ・スイッチが可能、モノROM,EXs、RAMマルチサンプル使用可能、PCMをFMモジュレータとして使用可能、またはVPMオシレータとレイヤーが可能、ノイズ・ジェネレータ(サチュレーション、ローパス・フィルタ機能付き)

オーディオ・インプット
外部音声をVPMオシレータとフィルターに入力可能

フィルター
1ボイスにつき、2基のマルチモード・フィルター(ロー・パス、ハイ・パス、バンド・パス、バンド・リジェクト)。2種のフィルター・ルーティング(パラレル、24dB(4-Pole))、マルチ・フィルター・モード(フィルターAのみロー・パス、ハイ・パス、バンド・パス、ダイレクト入力の各出力を自由にミックス可能)

パッチ・パネル
フリー・パッチングとプリセット・アルゴリズム(78 タイプ)選択をサポート、変調、位相反転可能な2-in 1-out ミキサー3基により音声のレベル調整とミックスが可能、変調可能なパンポットとボリューム、位相反転プラグを装備した6インプット・ステレオ・ミキサー

モジュレーション
エンベロープ10基、ボイスごとのLFO4基、キー・トラッキング・ジェネレータ9基、1ボイスごとに1基のステップ・シーケンサー、スタンダードAMSミキサー4基、シンプルAMSミキサー4基

MS-20EXプログラム

オシレータ:超低エイリアシング・オシレータ:VCO1、VCO2、リング・モジュレータ、ノイズ・ジェネレータ(ピンク、ホワイト)

オーディオ・インプット:外部音声をシンセ・エンジンおよびESP(External Signal Processor)で加工可能

フィルター:12dB/oct ハイ・パス、ロー・パス・フィルター(自己発振可能)、ESP 部:24dB/octロー・カット、ハイ・カット・フィルター

パッチ・パネル:オーディオ信号およびコントロール信号のパッチが可能

パッチ・ポイント
【KEYBOARD】KEYBOARD CV OUT、KEYBORD TRIGGER OUT、VCO1+VCO2 CV IN、VCO2 CV IN【VCO】VCO1+VCO2 EXTERNAL FREQUENCY CONTROL IN、VCO1 OUT、VCO2 OUT【VCF】EXTERNAL SIGNAL IN、EXTERNAL HP FILTER CUTOFF FREQUENCY CONTROL IN、EXTERNAL LP FILTER CUTOFF FREQUENCY CONTROL IN、HPF OUT、LPF IN、LPF OUT【VCO+VCF】TOTAL EXTERNAL MODULATION IN 【VCA】EXTERNAL INITIAL GAIN CONTROL IN、VCA IN 【EG】EG1 ENVELOPE SIGNAL NORMAL OUT、EG1 ENVELOPE SIGNAL REVERSE OUT、EG1+EG2 TRIGGER IN、EG1 TRIGGER IN、EG2 ENVELOPE SIGNAL REVERSE OUT【MG】TRIANGLE OUT、RECTANGLE OUT【NOISE GENERATOR】PINK NOISE OUT、WHITE NOISE OUT【SAMPLE AND HOLD】CLOCK TRIGGER IN、SAMPLE SIGNAL IN 、S/H OUT【MODULATION VCA】CONTROL VOLTAGE IN 、SIGNAL IN 、SIGNAL OUT【MANUAL CONTROLLER】CONTROL WHEEL OUT、MOMENTARY SWITCH【ESP】SIGNAL IN、AMP OUT、BPF IN、BPF OUT、F-V CV OUT、ENVELOPE OUT、TRIGGER OUT【OTHERS】EXi AUDIO IN、MIXER 1 IN、MIXER 1 OUT、MIXER 2 IN、MIXER 2 OUT

ESP(External Signal Processor)
外部音声からトリガー、コントロール信号の創出が可能

モジュレーション
MS-20型DAR(ディレイ、アタック、リリース)EG、HADSR(ホールド、アタック、ディケイ、サスティン、リリース)、MG(MIDI同期可能)、SAMPLE&HOLD、MVCA、KRONOS 型マルチステージEG4基、1ボイスにつき4基のLFO、AMS ミキサー4基

PolysixEXプログラム

オシレータ
VCO=Saw、Pulse、PWM、サブ・オシレータ:Off、1オクターブ・ダウン、2オクターブ・ダウン

フィルター
24dB/oct ロー・パス・フィルター(自己発振可能)

エフェクト
Polysix コーラス、フェイザー、アンサンブル

アルペジエータ
レンジ、モード、ラッチ(MIDI 同期可能)

モジュレーション
Polysix オリジナルADSR エンベロープ、MG(MIDI 同期可能)、KRONOS型マルチステージEG2 基、1 ボイスにつき4 基のLFO、AMS ミキサー4 基

コンビネーション

最大16ティンバー、キーボード、ベロシティ・スプリット/レイヤー/クロスフェード、トーン・アジャスト・パラメータ機能によるプログラムの設定変更可能、マスター・キーボード機能による外部MIDI機器のコントロール可能

アドバンスト・ベクター・シンセシス
各ティンバーの音量、シンセ/エフェクト・パラメータのベクター・ジョイスティック、テンポ同期可能なベクター・エンベロープによるコントロール可能

ドラムキット

ステレオ/モノ・ドラムサンプルのアサインが可能。8段階ベロシティ・スイッチ(クロスフェード機能付き)

プログラム/コンビネーション/ドラムキット

  • ユーザー・メモリー・プログラム:2,560(1,792(896 HD-1+896 EXi)プリロード)
  • ユーザー・メモリー・コンビネーション:1,792(512 プリロード)
  • ユーザー・メモリー・ドラムキット:264(78 プリロード)
  • 256 GM2プリセット・プログラム + 9GM2 ドラム・プリセット・プログラム

セット・リスト

  • 128セット・リスト、1セット・リストごとに128スロット
  • セット・リストごとに9バンド・グラフィックEQ、トーン・アジャスト機能によるプログラム設定の変更可能
  • トランスポーズ設定、スムース・サウンド・トランジッション(SST)のHoldタイム設定がスロットごとに可能

サンプリング

システム
オープン・サンプリング・システム(リサンプリング、イン・トラック・サンプリング)

ビット/周波数:

  • RAM:48kHz/16bitリニア、ステレオ/モノ・サンプリング
  • DISK:48kHz/16または24bitリニア、ステレオ/モノ・サンプリング

サンプリング時間

  • RAM:PCM RAMの空き状況に依存
  • DISK:最大で80minステレオ(879MB 16bitの場合)

サンプル数:16,000サンプル/4,000 マルチサンプル(1 マルチサンプルにつき最大128 インデックス)

リッピング:CD からのダイレクト・サンプリング可能(CD-DA、市販USB CD-R/RWドライブ必要)

読み込み対応フォーマット:
AKAI S1000/S3000 データ、コルグ・フォーマット、SoundFont2.0、AIFF、WAVE 形式の読み込み可能

編集:タイム・ストレッチ、タイム・スライス、クロスフェード・ループなどサンプラーの一般的な編集機能

エフェクト

インサート・エフェクト:12系統、ステレオ入出力

マスター・エフェクト:2系統、ステレオ入出力

トータル・エフェクト:2系統、ステレオ入出力

ティンバーEQ:1ティンバーにつき1基の3バンドEQ

エフェクト・タイプ:197種 (全てのエフェクト・タイプをインサート、マスター、トータル・エフェクトとして使用可能)

モジュレーション:ダイナミック・モジュレーション、コモンLFO

エフェクト・コントロール・バス:ステレオ・サイドチェイン (コンプレッサー、ゲート、ボコーダ等)

エフェクト・プリセット:1エフェクトあたり最大32(プリセット・ユーザー)、トータル783プリセット

KARMA

KARMAモジュール:プログラム・モード:1基、コンビネーション、シーケンサー・モード:4基

GE:2,048プリセット、1,536Users(96プリロード)

コントローラー:
ON/OFF、LATCH、MODULE CONTROL、KARMA REALTIME CONTROL SLIDERS 1-8、KARMA SCENE 1-8、KARMA SWITCHES 1-8、KARMAウェーブ・シーケンス、GEサブ・カテゴリー、フリーズ・ランダマイズ、タイム・シグネチャー・コントロール、テンポ・シンクロナイズ、オートRTC (Real Time Control)セットアップ

ドラム・トラック

  • 718プリセット・パターン (MIDIシーケンサーのプリセット・パターンと共通)
  • 1,000 ユーザー・パターン (Sequencerモードで作成したパターンをドラム・トラック・ユーザー・パターンへコンバート可能)
  • Trigger Mode、Sync、Zone設定可能

シーケンサー/レコーダー

トラック:16トラックMIDIシーケンサー+16トラック・オーディオ(ハード・ディスク)・レコーダー+1マスター・トラック

ソング数:200ソング

分解能:1/480

テンポ:40.00~300.00(1/100BPM単位)

最大記憶容量:
400,000MIDIイベント(MIDIデータのみ)または300,000オーディオ・イベント(オーディオ・データのみ)

MIDIトラック:
16トラック+1マスター・トラック、697プリセット/100ユーザー・パターン(1ソングにつき)、18プリセット/16ユーザー・テンプレート・ソング、フォーマット:コルグ(KRONOS、OASYS)フォーマット、SMFフォーマット0、1に対応

オーディオ・トラック:
最大同時再生16トラック、最大同時録音4トラック、WAVEファイル・フォーマット16bit/24bit、最大連続録音時間80分(モノラル)、オートメーション:ボリューム、パン、EQ、センド1/2、最大10,000リージョン、イベント・アンカー機能、BPMアジャスト機能

その他の機能:RPPR(Realtime Pattern Play/Recording)(1ソングにつき1セット)、オート・ソング・セットアップ機能

一般

ディスク・モード:
ロード、セーブ、ユーティリティ、オーディオCD作成(CD-DA)、オーディオCD再生、データ・ファイラー機能(MIDIシステム・エクスクルーシブ・データのロード/セーブ)、CD-R/RW(UDF Format read/write)、ISO9660 Level 1

コントローラー:
ジョイ・スティック、リボン・コントローラー、SW1、2、ベクター・ジョイスティック、コントロール・サーフェス(コントロール・アサインSW=ティンバー/トラック、オーディオ、エクスターナル、リアルタイム・ノブ/KARMA、トーン・アジャスト、ミキサー・ノブSW=チャンネル・ストリップ/インディビジュアル・パン選択、リセット・コントロールSW、ソロSW、ノブ 1-8、スイッチ1-8(上段)、スイッチ1-8(下段)、スライダー 1-8、マスター・スライダー)、KARMA(ON/OFF、LATCH、MODULE CONTROL)、DRUM TRACK(ON/OFF)

ディスプレイ:
タッチビュー・グラフィカル・ユーザー・インターフェイス、8インチ・カラーTFT液晶ディスプレイ、SVGA(800x600ピクセル)、明るさ調節付き

アウトプット:
L/MONO、R(標準フォーン・ジャック(平衡)、350Ω(ステレオ)、175Ω(モノ)、規定レベル:+4.0dBu、最大レベル:+16.0dBu、負荷インピーダンス:600Ω以上)、インディビジュアル1-4(標準フォーン・ジャック(平衡)、出力インピーダンス:350Ω(ステレオ)、175Ω(モノ)、規定レベル:+4.0dBu、最大レベル:+16.0dBu、負荷インピーダンス:600Ω以上)、ヘッドホン(標準ステレオ・フォーン・ジャック、出力インピーダンス:33Ω、最大レベル:60+60mW(33Ω))、S/P DIF(オプティカル、24bit、IEC60958、EIAJCP-1201、48kHz(L/MONO、Rと同じ出力))、USB B(24bit、48kHz、2チャンネル(L/MONO、Rと同じ出力))

インプット:
AUDIO INPUT1、2(標準フォーン・ジャック(平衡)、入力インピーダンス:10kΩ、規定レベル(LINE):+4.0dBu、最大レベル:+16.0dBu、規定レベル(MIC):-22dBu、最大レベル: -10dBu、ソース・インピーダンス:600Ω、、S/P DIF(オプティカル、24bit、IEC60958、EIAJCP-1201、48kHz)、USB B(24bit、48kHz、2チャンネル)

コントロール・インプット:ダンパー・ペダル(ハーフ・ダンパー対応)、アサイナブル・スイッチ、アサイナブル・ペダル

MIDI :IN、OUT、THRU

USB:

  • USB A(TYPE A)x 2、外部USB機器(QWERTYキーボード、USB MIDI、USBストレージ・デバイス、USBEthernetアダプター)との接続用
  • USB B(TYPE B)x 1、MIDI/オーディオ・インターフェース、MIDI 1(16ch)イン/1(16ch)アウト、オーディオ:2chイン/2chアウト
  • USB規格Ver.2.0に準拠、ハイ・スピード(480Mbps対応)

ディスク・ドライブ:SSD(2.5インチ、62GB)(セカンド・インターナルSSD増設可能)

消費電力:60W

外形寸法:

  • 88鍵モデル:1,433 (W) x 371 (D) x 148 (H) mm
  • 73鍵モデル:1,221 (W) x 371 (D) x 148 (H) mm
  • 61鍵モデル:1,040 (W) x 364 (D) x 134 (H) mm

質量:

  • 88鍵モデル:24.1 kg
  • 73鍵モデル:21.1 kg
  • 61鍵モデル:14.3 kg

付属品
ACコード、クイック・スタート・ガイド、アクセサリー・ディスク1-3(PDF:KRONOSオペレーション・ガイド、パラメーター・ガイド、Voice Name List、ソフトウェア:KORG USB MIDIドライバー、システム・リストア・データ、ビデオ・マニュアルなど)

Kronos2_88_rear_rgb

主要規格:

  • 周波数特性(20Hz~22kHz、±1.0dB、10kΩ負荷)
  • THD+N(20Hz~22kHz、0.01%、10kΩ負荷(標準))
  • SN比(95dB(標準))
  • ダイナミック・レンジ(95dB(標準))
  • クロストーク(95dB @ 1kHz(標準))

※1:最大同時発音数は、音源の種類、使用するエフェクトの数量によって変化します。
※2:各音源方式を個別に使用した場合の最大同時発音です。複数の音源方式を同時に使用している場合、発音数はシステムが自動的に必要なボイス数を割り当てます。
※3:100デュアル・ステレオ.ノート(最大で400ボイス相当)
※4:PCM RAM(サンプリング・メモリー)容量は、EXs PCM ライブラリーとUser Sample Banksの使用状況によって変化します。

製品の色調は実際の色と多少異なることがあります。
本機の木工側板は天然木を使用しているため、木目や節の出方に個体差があります。

Kronos2_image_rgb_rev2

Dirty LoopsのJonah NilssonがKRONOSを語る

発売日

2014年11月下旬予定

販売価格

KRONOS2 88鍵盤
(税込) ¥346,500 (税抜 ¥315,000) 価格改定: (税込) ¥302,500 (税抜 ¥275,000)
JANコード:4959112136762

KRONOS2 73鍵盤
(税込) ¥324,500 (税抜 ¥295,000) 価格改定: (税込) ¥275,000 (税抜 ¥250,000)
JANコード:4959112136755

KRONOS2 61鍵盤
(税込) ¥302,500 (税抜 ¥275,000) 価格改定: (税込) ¥253,000 (税抜 ¥230,000)
JANコード:4959112136748

こちらもチェック⇒【関連記事】KRONOS OS 3.0リリース!初代KRONOS,KRONOS Xユーザーも最新音色を使用可能

【関連製品】

KORG KORNOS 2 専用ハードケース



↑ページトップ