サポート カテゴリー

新着記事一覧

サポート【FAQ】YAMAHA reface 内蔵スピーカーから音を出したくない(内蔵スピーカーをOFF)

内蔵スピーカーから音を出したくない場合は、電源起動時に鍵盤のD2を押しながら電源を入れます。 スピーカーから音を出したいときは、上記の手順をもう一度行ってください。 ⇒FAQ:シンセサ…続きを読む

サポート【FAQ】YAMAHA reface 電源がOFFになるのを防ぐ(オートパワーオフを解除)

YAMAHA refaceシリーズは電源の切り忘れによる無駄な電力消費を防ぐため、オートパワーオフ機能(本体が30分操作されないと自動的に電源が切れる機能)を搭載しています。 これを解除するには…続きを読む

サポート【FAQ】どのDAWを選べば良いか?それぞれの特徴は?

現在様々なDAWが発売されています。基本的な機能は変わりませんのでどれを使っても音楽制作は可能です。操作性は「慣れ」の問題といえますが、それぞれに得手不得手もあったりします。中には複数のDAWを使い分…続きを読む

サポート【FAQ】(バッファサイズの調整)Cubaseでソフトシンセなどの音がバリバリ歪んでしまう

パソコンの処理能力が追いつかないときに起こる現象の一つです。バッファーサイズを変更すると改善する場合があります。 バッファーサイズの変更の仕方。図はCubase AI 8の場合。 1)メニ…続きを読む

サポート【FAQ】どんなマイクを選んだら良いでしょう?

マイクは大きく分けて下記の2種類があります(他にもたくさんありますがここではこの2種類にしぼります) ・コンデンサマイク⇒スタジオでいい音で録りたい(感度が高い)、振動や湿気に特に弱い。比較的高…続きを読む

サポート【FAQ】エージングとは?

いわゆる「慣らし運転」に当たるもので、新品で購入したスピーカーを数時間~数日鳴らし続けてユニットの振動する部品を柔らかく慣らし、音質を安定させるという行為です。 ヘッドホン・イヤホンでも、購入後に数…続きを読む

サポート【FAQ】DVSとは?

DVSとはDigital Vinal Systemの略 ターンテーブルでパソコン内の音楽ファイルをコントロールする事ができるシステム。ガイド信号の入ったコントロールバイナル(タイムレコード)という特…続きを読む

サポート【FAQ】密閉型(クローズド型)と開放型(オープンエアー型)の違いとは?

ヘッドホンは主に構造の違いから大きく2つに分けられます。 密閉型(クローズド型) 発音部分の背面を密閉したもの。 遮音性が高いため、音漏れが少なくヴォーカル録音などでも使われる。…続きを読む

サポート【FAQ】64bit版DAWソフトで32bit版プラグインを使えますか?

  主要のホストアプリケーション( DAWソフト )の64bit版が、32bitプラグインを読み込みに対応しているかをまとめます。 Steinberg Cubase(キューベース) …続きを読む

サポート【FAQ】ライブで同期モノをやりたいのですが何が必要ですか?

場合によってはドラマーなどにクリック(ドンカマ)を送ったり、ボーカルにオケとボーカルのミックスを送ったりすることが必要となります。 バッキングデータを送るためのパソコン、DAW、マルチアウトのオ…続きを読む

↑ページトップ