ギタセレニュースでは、ギター、ベースなどの新製品情報やギターにまつわる様々な情報を発信しています

楽器を探すなら島村楽器オンラインストア

特集記事

【NAMMブースレポート】NAMMで発見したおもしろ・便利アイテム vol.1 エフェクターのノブを固定するアイテム?

NAMM 2015 ブースレポート

記事中に表示価格・販売価格が掲載されている場合、その価格は記事更新時点のものとなります。

NAMM Showの各ブースには楽器にまつわる様々なアイテムがあります。その中でも、斬新!面白い!その発想はなかった! そんなアイテムをご紹介します。

BACKBONE

NAMM2015_166
こちらは、BACKBONEというアイテム。
ボディ裏に取り付けるアイテムですね。

ネックプレートからブリッジ部分に取り付けるものです。
振動をより伝わりやすくして、サステインをかせぐ目的のアイテムですね。

NAMM2015_187

OGREブース

NAMM2015_199
昨年も紹介しましたOGRE(オーガ)ブース。
エフェクターのコントロール部を隠すようにマスクをかぶせている特徴的なエフェクターです。

昨年よりもさらにブースの規模が大きくなっていますね。

NAMM2015_201

例えば、このエフェクター。
仮面をぱかっとあけるとエフェクターのコントロール部分が現れます。
中のLEDが光って、目が光っているように見えるおもしろいエフェクターです。

今年はこんなモデルも・・・
NAMM2015_203
これまた斬新!
石碑が割れてコントロール部が見える仕組みになっています。すごい発想ですね。

Aclam GUITARSブース

NAMM2015_219

こちらはAclamGUITARSブース。
このブースには、おもしろい発想のペダルボードがありました。

NAMM2015_220

ペダルボード自体に段差が付いているタイプですね。
段差をつけることで、奥側に設置するペダルも踏みやすくなるという設計です。

NAMM2015_221

設置したペダルは、サイドからネジをしめて固定。
ペダルボードを構築する時に、マジックテープやネジを使用しボード自体に固定するという方法が主流ですが、一度固定したりテープを貼ってしまうとやり直しがしづらいですよね。

こんな風に固定するだけだったら、組み換えも簡単です。

Argentinaブース

次の紹介するのは、Argentinaブースにあったペダルボード。

NAMM2015_247

こちらは、最初からボード自体に一定数の穴をあけ、シールド結線を目立たなくするコンセプトのボードですね。

NAMM2015_248

実際にボード構築するとこんな感じ。煩雑になりがちなケーブル類を下にくぐらせることで目立たなくしています。
同じようなコンセプトだと国内ではPedalTrainが有名ですね。

LOKNOB

NAMM2015_254

こちらはLOKNOBというアイテム。

NAMM2015_249

一見、普通のエフェクターのコントロールノブに見えますが、ちょっと違います。

NAMM2015_252

こんな風に、ノブを持ち上げ回して下ろすと固定される仕組み。
エフェクターのコントロール類って、ふとしたことでどこかにぶつかって、動いてしまうことってありますよね。
そんな時、このノブだとしっかり固定されるので、そんな心配はいらないってことですね。
なるほど!

今回ご紹介した商品は全て国内の取り扱いは未定。
個人的にはLOKNOB、かなり興味あります!

特集記事 最新記事

【楽器購入】後輩と楽器を買いに行った時に役立つ、予算とお金のかけどころ【軽音部を120%楽しむコツ】
PRS Factory Visit 2024レポート(後編)【Paul Reed Smith】
PRSファクトリーオーダーレポート後編“完成した至高の逸品をご紹介”|ギターマニア石田純一の逸品入魂~気ままに想いを綴ります~
EMG×チェリーサンバーストのストラトタイプといえば?|ギターマニア石田純一の逸品入魂~気ままに想いを綴ります~Vol.47
PRS Factory Visit 2024レポート(前編)【Paul Reed Smith】

特集記事一覧はこちら >>