ギタセレニュースでは、ギター、ベースなどの新製品情報やギターにまつわる様々な情報を発信しています

楽器を探すなら島村楽器オンラインストア

特集記事

【ビギナーズ倶楽部】第4回 エレキギターを知る② ~個性的なギターたち~

記事中に表示価格・販売価格が掲載されている場合、その価格は記事更新時点のものとなります。

2.SG/エクスプローラー/ファイヤーバード・タイプ

前ページではストラトキャスター、テレキャスターといった超定番以外のFender系を紹介しましたが、今度はそのGibson版といったところでしょうか。レスポールや箱モノ以外のGibson系です。

SG・タイプ

SGは、実はレスポールの新しいモデルとして発売されたという過去があります。

s-sgs-hc
ちなみに発売当時の名称は「レスポール・スペシャル」。その後「SGスペシャル」と名称が変更になり、SGシリーズがいろいろ発売されるようになるのです。

SGの特徴は「マホガニーのみのボディ」という点。レスポールと違ったのはそこでした。またボディ自体も薄いのでレスポールに比べて持ちやすく、疲れ辛いのです。ただしボディが軽い分、ヘッド側に比重がかかってしまい、ストラップをかけてたって弾くとヘッド側が下がってしまう、いわゆる「ヘッド落ち」しやすいのもデメリットではあります。

そのデメリットもなんのその、SGは非常に愛用者が多いのです。まず真っ先に思い浮かぶのがAC/DCのアンガス・ヤング。

http://youtu.be/gEPmA3USJdI

アンガス=SGのイメージはもう頭から離れません。

そしてもう一人、ブラック・サバスのトニー・アイオミ。

http://youtu.be/NZyVZFJGX5g

デビュー当時からSGを使い続けるレジェンドです。

日本でSGのイメージが強い方といえばこの方。

http://youtu.be/fYIwlHa3Yiw

PRINCESS PRINCESSの中山加奈子さん。ポップな曲調の中でロックなサウンドを奏でるギタリスト。

「涼宮ハルヒの憂鬱」内で長門有希ちゃんもSGを弾いています。

http://youtu.be/WWB01IuMvzA

というのも長門有希ちゃんのパートを担当している西川進さんがSGだからという事もあるのでしょうね。

http://youtu.be/7JmuNUDUcJs

というようにSGはけっこうロックなイメージが強いですが、レスポールよりは軽めというか、ロックンロール~ハードロックといったところで愛されているように感じます。サウンド的な傾向がレスポールよりライトな感じというのも要因でしょう。

島村楽器全店のGibson SG在庫はこちら≫

島村楽器全店のSGタイプ在庫はこちら≫

エクスプローラー・タイプ

Gibsonの変形モデルといえばエクスプローラー。セットネックにハムバッカー×2というGibsonならではの構造ながら、非常に前衛的なデザインです。

s-dsxr_ch
エクスプローラーが最初に発売されたのは1958年。フューチュラ(Futura)という名でデビューしましたが、前衛的過ぎたのでしょうか、あまり人気が出ずにまもなく生産完了になってしまいます。

生産完了後、他社jからエクスプローラー・タイプのギターが複数発売されます。例えばHAMER。

s-GSTC59C_sm1
チープ・トリックのリック・ニールセンが使用したことで一躍有名になりました。

http://youtu.be/-aVofZ7-tV4

その人気を見たGibsonは1975年にエクスプローラーを改めて生産開始。

エリック・クラプトンの使用でもどんどん名を博します。

http://youtu.be/hflCRxduw2M

さらにエクスプローラー・タイプのギターはJacksonからも発売されます。当時オーストラリアで結成されたヘヴンというバンドのブラッドフォード・ケリーのシグネイチャーモデルとして「Kelly」が登場。

s-kelly

さらにはメタリカのジェイムズ・ヘットフィールド ・モデルがESPから発売されます。

http://youtu.be/PgiXjpkcJDY

そうしてエクスプローラー・タイプはGibsonだけでなく複数社から発売されることで、ある意味「その他」カテゴリーではなくなりました。

エクスプローラーの印象はハムバッカーも搭載している事で、リフを使って刻むサウンドが多いということ。特に派生したエクスプローらー・タイプはそういった傾向が強いです。

島村楽器全店のGibsonエクスプローラー在庫はこちら≫

島村楽器全店のエクスプローラータイプ在庫はこちら≫

ファイヤーバード・タイプ

ボディの形は少々エクスプローラーに似ているこのギター、「ファイヤーバード」(Firebird)と言います。

s-0711106023236_b
ファイヤーバードもGibsonから発売されたモデル。1963年発売なので、ちょうとエクスプローラーが生産完了になっている間に発表されたんですね。ファイヤーバード人気は何と言ってもこのブルーズマンが決定付けたといえます。

http://youtu.be/oFhnatkQ2b8

2014年、惜しくも永眠された別名「100万ドルのギタリスト」。

このギターは「スルーネック」という構造で、ネックの材がボディエンドまで伸びていてその横に翼のようにボディを足して作られます。そのためサスティン(音の伸び)も稼げる構造でした。

2015年にはB'zの松本孝弘さんが自身のシグネイチャー・モデル、TAK MATSUMOTO FIREBIRDを発売。

s-MatsumotoFBCOA_spread
今後、ファイヤーバード人気が爆発しそうな予感...
(松本さんのファイヤーバードはヘッド形状やボディサイズなど、オリジナルとは違ったスペックが多々あります)

島村楽器全店のGibsonファイヤーバード在庫はこちら≫

島村楽器全店のファイヤーバードタイプ在庫はこちら≫

特集記事 最新記事

【楽器購入】後輩と楽器を買いに行った時に役立つ、予算とお金のかけどころ【軽音部を120%楽しむコツ】
PRS Factory Visit 2024レポート(後編)【Paul Reed Smith】
PRSファクトリーオーダーレポート後編“完成した至高の逸品をご紹介”|ギターマニア石田純一の逸品入魂~気ままに想いを綴ります~
EMG×チェリーサンバーストのストラトタイプといえば?|ギターマニア石田純一の逸品入魂~気ままに想いを綴ります~Vol.47
PRS Factory Visit 2024レポート(前編)【Paul Reed Smith】

特集記事一覧はこちら >>