ギタセレニュースでは、ギター、ベースなどの新製品情報やギターにまつわる様々な情報を発信しています

楽器を探すなら島村楽器オンラインストア

特集記事

【今さら聞けない】エフェクターの基礎知識編 ~アンプ系~

記事中に表示価格・販売価格が掲載されている場合、その価格は記事更新時点のものとなります。

アンプ系ペダル


本特集のシリーズ中、冒頭に「歪み系エフェクター」や「ダイナミクス系エフェクター」と書いてきたのですが、「アンプ系エフェクター」という言葉に違和感があったので、今回は「アンプ系ペダル」としてみました。ちょっとしたこだわりです。

プリアンプ

アンプとは

プリアンプを語る前に、「そもそもアンプとはなんじゃい」から解決せねばなりません。まずこの2つのギターアンプを見てもらいましょう。


アーティストのライブ映像などで、ステージに高々と積み上げられているこのアンプ。ギタリストの憧れ、Marshallです。高さ180cmを優に超えてくるその存在感はハンパないのです。はい。

Marshallについて詳しく知りたい方はこちらをどうぞ。


続いてこちら。ハンドワイヤリングで組み上げられる高級アンプ、BadCatです。このHot Cat 30Rは高さ約50cm。Marshallと比べると、大人と幼児くらいの差があります。

しかしどちらもギターアンプ。どういうことでしょうか?

「アンプ」とは本来Amplifier(増幅器)の略です。微弱な音声信号を増幅し、スピーカーで慣らすために適切な音量にまで大きくしてくれる機器の事です。


FRYETTEからもパワーアンプ単体の製品が販売されています。ここにギターを繋ぐと、パシャパシャな弱っちい音しか出ません。(そもそも出るのかな...? 試したことないので分かりません。というか、普通やりません。)

ここにはTREBLEやMIDDLE、GAINといったギターアンプらしいツマミついていませんね。そう。ギターから来た信号を受けるINPUTから各種ツマミを通って、マスターボリュームの前まで、これがプリアンプです。

さっきのMarshallで言うとこの部分。

BadCatならココ。

つまり、アンプ(パワーアンプ)の前段(プリ)に繋ぐものだから「プリアンプ」。パワーアンプにとって十分な信号まで増幅し、さらに色もつけて送り出す部分です。

プリアンプ→パワーアンプの順に繋いで、さらにスピーカーを付けたものをみんな「ギターアンプ」と呼んでいるわけです。
ではMarshall3段積みとBadCatはなぜあんなにも見た目が違うのか?
こういう事なんです。


BadCatはプリアンプ~パワーアンプ~スピーカーまでを一つの筐体に収めています。一方Marshallはプリ&パワーアンプを「アンプヘッド」内に収め、スピーカーは別にしているのです。それによって100w以上の大出力で、数多くのスピーカーを使用しても、可搬性に問題が無くなるというワケです。

ギターアンプ後方に設置されているSEND/RETURNの端子がどういうものか、これで想像つく方もいらっしゃるのでは? そうです。プリアンプからSEND(送る)された信号がパワーアンプにRETURN(戻る)するのです。プリアンプで作ったサウンドにディレイをかけたい際など、ここに挿し込むのです。

ちなみに。


ライブハウスなどで見かける、こういった大きな「卓」と呼ばれるミキサー。これもいわゆるリアンプです。


そのプリアンプであるミキサーから、パワーアンプに入力されて、


こういった観客用スピーカーや、


「コロガシ」と呼ばれるモニタースピーカーに出力されるのです。

自宅で楽しむオーディオシステムもこの仕組みですし、皆さん愛用のスマホもそうです。(基本的にイヤフォンは単純にスピーカーなので、スマホにプリ&パワーアンプが内蔵されているという事です)

プリアンプ代表機種

なぜプリアンプのみが必要になるのか? ギターアンプに搭載されてるじゃん! とお思いでしょうが、ちょっと違うのです。プリアンプは、ギターサウンドを決定づけるので、いつでもどこでも自分のサウンドを出したい方のために、ペダルやラックタイプのプリアンプが存在するのです。


Hughes&Kettner TUBEMAN Ⅱ
メーカー希望小売価格 (税込) ¥71,500 (税抜 ¥65,000)
販売価格 (税込) ¥57,200 (税抜 ¥52,000)
JAN:4039373000702


この商品をオンラインストアで購入するこの商品を展示している店舗

史上最も売れたであろう、ペダル型プリアンプの代表格。中に真空管を搭載しているため、豊かな歪みを生み出しながら、クリーンは「ド」のつくクリーンという、万能サウンドを生み出します。これ一台で音作りをして、スタジオやライブハウスではMarshallにおRETURN端子に直!という方が多かった...

今では一昔前よりもお値段が上がってしまったり、よりコンパクトなものだったり、より多機能な物が多数出てきたので、少々落ち着いてはいるものの、人気機種である事には変わりありません。


Koch Pedaltone 4 II
メーカー希望小売価格 (税込) ¥85,800 (税抜 ¥78,000)
販売価格 (税込) ¥72,930 (税抜 ¥66,300)
JAN:4571220031946

TUBEMANブームの後、台頭するかのように発売になったKochの真空管搭載ペダルプリアンプ。Kochらしい、粒の少々粗めなサウンドが特徴で、ガッツリした歪み~超クリーンといった使い勝手の良さも魅力。


iSP THETA
オープンプライス
販売価格 (税込) ¥46,933 (税抜 ¥42,667)
JAN:4539587285150

プログラムチェンジの信号も受けられる、ペダルタイプのプリアンプ。DECIMATORでも有名なiSPが手掛けており、クリーンはもちろん歪みも気持ちの良いサウンドです。TUBEMANよりも更になめらかでクリーミーな歪みサウンドの印象です。


ORANGE BAX BANGEETAR Guitar Pre-EQ
メーカー希望小売価格 (税込) ¥60,500 (税抜 ¥55,000)
販売価格 (税込) ¥54,450 (税抜 ¥49,500)
JAN:5060299175297

これまで紹介してきたモデルよりも、はるかにコンパクトなペダル型プリアンプ。オレンジサウンドを生み出すべく、独自のクリッピング構造を採用する事によって、ナチュラルなオーバードライブが得られます。


MOOER Micro Preamp Series
オープンプライス
全ラインナップ共通販売価格 (税込) ¥10,010 (税抜 ¥9,100)

2017年のNAMM Showで発表されてから話題をさらっているMOOERのマイクロ・プリアンプ・シリーズ。ここまで小型ながら、サウンドは本格派です。特に人気なのは5150をシミュレートしたと思われる005。その他にもMarshallやFender、MATCHLESS、VOXといった有名アンプを模していて、手軽にいろんなサウンドを得られるのがお得。

全部そろえても10万円でお釣りがくる...

特集記事 最新記事

【楽器購入】後輩と楽器を買いに行った時に役立つ、予算とお金のかけどころ【軽音部を120%楽しむコツ】
PRS Factory Visit 2024レポート(後編)【Paul Reed Smith】
PRSファクトリーオーダーレポート後編“完成した至高の逸品をご紹介”|ギターマニア石田純一の逸品入魂~気ままに想いを綴ります~
EMG×チェリーサンバーストのストラトタイプといえば?|ギターマニア石田純一の逸品入魂~気ままに想いを綴ります~Vol.47
PRS Factory Visit 2024レポート(前編)【Paul Reed Smith】

特集記事一覧はこちら >>