レコーディングでの活躍間違いなし!コンプ内蔵で1台2役のプリアンプ DRAWMER 1960

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は記事更新時点のものとなります。

© Shimamura Music. All Rights Reserved. 掲載されているコンテンツの商用目的での使用・転載を禁じます。

デジランドショップ移転のお知らせ
デジランドショップ千葉店は、津田沼店へと移転し、デジランドショップ津田沼店としてオープンします。
http://www.shimamura.co.jp/chiba/index.php?itemid=201076

1台2役プリアンプ DRAWMER 1960

Digiland_chiba_DRAWMER1960

宅録を行っていく中で、気にはなるけど中々手が出せない機材と言えば・・・

そう、プリアンプです。

「プリアンプって名前は聞くけど実際に何なの?」とか「どこまで音が変わるのか、イマイチ想像しにくい」などが、手が出にくい要因だと思います。

と言う訳で、今回はイコライザーやコンプ等多くのアウトボードで業界定番ラインナップを数多く製作しているブランド DRAWMERのプリアンプ1960をご紹介していこうと思います。

各セクションのパラメーター紹介

AUX.INPUT / MIC

Digiland_chiba_1960AUXINPURMICGAIN

まずは、本体左端に位置するインプットセクションです。

ここには、ギターやシンセサイザーが接続可能なAUX INPUTとMIC INPUTの入力レベルの調整を行います。

AUX.INPUT

AUX入力は、ギターやシンセサイザー等が接続可能な入力です。 パッシブ型のベースとトレブルコントロールは、チューブギターアンプに使用されている物をベースに作られています。

MIC INPUT GAIN

MIC INPUT GAINは、完全可変コントロール仕様になっています。 マイク入力のゲインは、0db~60dbの範囲で設定できます。 すぐ横のクリップLEDは、マイクゲインが過大になりクリッピングの危険がある時に点灯します。

COMPRESSOR

Digiland_chiba_1960COMP

本体中央部に位置するCOMPRESSORセクションです。

ここでは、インプットの設定に加えCOMPRESSSORの設定を行います。

1960はCOMPRESSORを内蔵しているモデルなので、レコーディング時のコンプ掛け録りが可能です。

High Pass Filter

1番左側にあるCUTでHigh Pass Filterの設定を行います。 50Hz/100HzのHigh Pass Filter設定に加え、OUTはOFFモードです。

SOURCE

ここでは、Inputのセレクトです。AUX(フロントパネル側の入力)/LINE/MIC/MIC(コンデンサーマイクを使用の場合は、ここを選択)

THRESHOLD

ゲイン・リダクションがかかり始める入力信号レベルを設定します。(-24db~無制限)

ATTACK

アタック設定は、FAST/MEDIUM/SLOWの3つのアタックタイムの間で設定が可能です。実際に使われるアタックタイムは、選択されたリリース設定によってさらに変更できます。

RELEASE

リリースタイムは、4つの固定された値と2つのプログラム設定の計6つの中から設定出来ます。

  • 1→400m秒
  • 2→1秒
  • 3→2秒
  • 4→4秒
  • 5→オート 400m秒から2秒の間で信号に合わせて自動調整
  • 6→オート 200m秒から20秒の間で信号に合わせて自動調整)

GAIN

OUTPUT/出力レベル・最大20dbの範囲で増減が可能

METER / OUTPUT

Digiland_chiba_1960METER

本体右端に位置するOUTPUTセクションです。

視認性に優れたLED付きVUメーターも、1960の特徴の1つです。

VUメーター

針式VUメーターは、出力信号のレベルもしくは効いているゲインリダクションの量を表示します。

VU/GR

メーターが出力信号(VU)を表示するかゲインリダクション(GR)を表示するかの選択スイッチです。

NORM / BYPASS / S/C LISTEIN

  • NORM→信号がコンプレッサーを通過する
  • BYPASS→信号回路の中で真空管の暖かみはそのままに、コンプレッサーのみを回路から外す
  • S/C LISTEN→イコライザーの様なサイドチェーンへの追加プロセスの効果をモニタリングするためにサイドチェーン信号を直接出力へと送り出します。

STEREO LINK

ステレオ信号に対して使用する際に、LRのコントロールセッティングを平均するためのスイッチです。

1960を使用した場合のサウンドの聞き比べ

マイク録音の際、1960を使用しオーディオーインターフェースに接続した場合とオーディオインターフェースへ直接接続した場合での違いを聴いてみます。

ここでは、アコースティックギターのアルペジオとストローク・クラシックギターの3パターンの音源で聴き比べをしてみましょう!

使用機材

オーディオインターフェース:steinberg/UR44  

マイク:NEUMANN/TLM102

使用楽器

アコースティックギター:Gibson/J45-STD    

クラッシックギター:桜井正毅/Special-SR

アコースティックギター アルペジオ

  • 1960使用

  • インターフェース直挿

アコースティックギター ストローク

  • 1960使用

  • インターフェース直挿

クラッシックギター

  • 1960使用

  •  インターフェース直挿

いかがですか?

全音源を通して1960を通した音源は音が太くなっている印象を受けます。

また、若干1960の内蔵コンプを効かせているので音粒が揃っていて聴きやすくなっています。

さらに今回の録音を行った際の特徴として、インターフェースに直挿しした音源ではヘッドアンプを7~8割近く上げて使用していますが1960の方では5割弱での使用でした。

ヘッドアンプ側でもまだまだ余裕有りと言った感じですので、もっとレベルの低めの楽器の録音にも幅広く対応してくれそうです!

また、LINE INPUTを使用してのでマスタリング等の最終調整でも重宝されそうですね!

DRAWMER 1960 SPEC

  • 入力 : BAL XLR/20kΩ(LINE) 150-600Ω(MIC)/20dBu(max)
  • UNBAL : φ6ホン/47kΩ(AUX)/ 20dBu(max)
  • 出力 : BAL XLR/50Ω/ 22dBu(max)
  • 周波数特性 : 10Hz-22kHz/-1dB
  • クロストーク : -80dB以上(10kHz)
  • マイク・プリアンプ :ノイズ:129dB / ダイナミックレンジ:150dB / ヘッドルーム:21dB
  • ノイズ : -88dB(22Hz-22kHz)
  • 歪率 : 0.3%以下(1kHz)
  • 電源 : AC100V-115V/24W
  • 外形寸法 : W482 X H88 X D253 (mm)
  • 質量 : 6.2kg

津田沼パルコ店 販売価格

DRAWMER 1960

(税込) ¥418,000 (税抜 ¥380,000)

JAN : 4907034104352

NEUMANN TLM102

(税込) ¥90,900 (税抜 ¥82,637)

JAN : 4006087086261




津田沼パルコ店デジタル担当 伊藤(いとう)
この記事を書いた人
津田沼パルコ店デジタル担当 伊藤(いとう)

マイク、ミキサー、ヘッドホンが得意分野です。マイクやヘッドホンは、本当に選び方に人柄が出る面白い機材です。今まで以上に品揃えも充実しましたので、是非皆様に合ったマイク・ヘッドホン選びのお手伝いをさせて下さい!ミキサーのご相談も大歓迎です!

津田沼パルコ店
津田沼パルコ店

千葉県船橋市前原西2-18-1 津田沼パルコ A館 5F

電話番号:047-474-7700

営業時間:10:00〜21:00

HP:http://www.shimamura.co.jp/tsudanuma/

↑ページトップ